国名 | 韓 国 |
---|---|
その他の国名(国名で「その他」を選択した場合) | |
大学名 | ソウル大学校 |
その他の大学名(大学名で「その他」を選択した場合) |
言語文化学部・国際社会学部・大学院を選択) | その他 |
---|---|
各学生の専攻する地域言語一覧より選択 | 朝鮮語 |
学年 | |
留学時学年を選択 |
学部 | 人文 |
---|---|
留専攻 | 言語 |
開始 | 2012-9-01 |
---|---|
終了 | 2013-6-01 |
留学の目的 | 卒業論文のテーマ決め及び韓国語上達 |
---|
英語TOEFL | |
---|---|
英語 | |
その他 | |
レベル |
その他 | |
---|---|
参考になるHP |
ビザ申請を始めた時期 | 7月 |
---|---|
ビザ申請方法 | 指定された地域ごとの大使館に行きD-2ビザ申請 |
航空券を準備した時期 | 7月 |
航空券準備方法 | |
履修登録を始めた時期 | 7月 |
履修登録方法 | オンラインで履修登録。早いもの勝ち |
入寮申込みを始めた時期 | |
入寮申込み方法 | |
住居探しを始めた時期 | 7月 |
住居探し方法 | |
保険に加入した時期 | 7月 |
保険加入方法 | |
予防接種を受けた時期 | |
予防接種の種類 | |
語学強化を始めた時期 | |
語学強化方法 | |
その他の準備を始めた時期 | |
その他の準備内容 |
9月 |
授業開始 |
10月 |
中間試験 |
11月 |
12月 |
期末試験、冬休み |
1月 |
前期履修登録 |
2月 |
3月 |
1学期開始 |
4月 |
中間試験 |
5月 |
6月 |
期末試験 |
7月 |
科目名 | |
---|---|
使用言語 | |
科目名 | |
使用言語 | |
科目名 | |
使用言語 | |
科目名 | |
使用言語 | |
科目名 | |
使用言語 |
受講 | |
---|---|
受講可→聴講のみ/単位取得を選択 |
科目名 | 人間関係の心理学 |
---|---|
使用言語 | 韓国語 |
科目名 | 北朝鮮学概論 |
使用言語 | 韓国語 |
科目名 | フェミニズムの理解 |
使用言語 | 韓国語 |
科目名 | 韓国舞踊 |
使用言語 | 韓国語 |
科目名 | 韓国人の歴史意識 |
使用言語 | 韓国語 |
家賃 | 4万 |
---|---|
支払い方法 | インターネット振込 |
部屋人数(人部屋) | 1 |
家族・同居人(人) | 0 |
門限 | |
食事 | |
セキリティ- | |
全体の印象 | |
大学までの距離 | |
大学までの所要時間 | 5 |
応募方法 | 不動産 |
近隣施設 | コンビニ |
銀行 | |
病院 | |
スーパー | |
郵便局 | |
薬局 | |
その他の近隣施設) | その他 ( ) |
住居にあった設備 | 机・椅子(部屋) |
キッチン(部屋) | |
冷蔵庫(部屋) | |
本棚(部屋) | |
シャワー(部屋) | |
クローゼット(部屋) | |
バルコニー(部屋) | |
洗面台(部屋) | |
ランドリー(部屋) | |
冷暖房(部屋) | |
トイレ(部屋) | |
その他住居にあった設備 | その他 ( ) |
住居周辺の評価 | |
---|---|
大学周辺の評価 | |
気をつけるべき点 |
食堂の評価 | |
---|---|
食堂についてのコメント | 安くて日替わりでとても良かったです |
図書館の評価 | |
図書館についてのコメント | 非常に広いです。蔵書多数。 |
インターネットの評価 | |
インターネットについてのコメント | 校内をフリーwifiが通っています |
売店・ブックストアの評価 | |
売店・ブックストアについてのコメント | |
大学のサポートの評価 | |
大学のサポートについてのコメント | |
全体の印象)評価 | |
全体の印象)についてのコメント |
Weekday(放課後の過ごし方) | 友達とおしゃべり サークル 授業の課題 |
---|---|
Weekend(休日の過ごし方) | 飲み会 サークルで遠出 友達とカフェで勉強 |
済州島。 大学から歩いて10分程の녹두。物価がすごく安いです。 ・ |
1 | 卒論に関連しジェンダー系の授業を沢山取る |
---|---|
その成果1 | |
2 | 韓国語の上達 |
その成果2 | |
3 | 韓国語能力試験6級合格 |
その成果3 |
韓国語が落ちないよう毎日接する 留学中に感じたこと、学んだことを心に留めておく ・ |
韓国語は日本にいる間必死で勉強しないと授業についていくのが大変だと思いました。 |
就職の場合:内定している あるいは 目指す業界 |
---|
非英語圏に留学している人に共通の悩みだとは思いますが、他国の留学生と交流する時は必ず英語が必要になります。韓国語に絞って勉強するか、英語も韓国語もと手を伸ばすかはよく考えて決めたら良いと思います。1年は本当にあっという間でした。悔いの無いよう、気になることにはどんどんチャレンジしていくといいと思います。頑張ってください。 |