国名 | ウズベキスタン |
---|---|
その他の国名(国名で「その他」を選択した場合) | |
大学名 | タシュケント国立東洋大学 |
その他の大学名(大学名で「その他」を選択した場合) |
言語文化学部・国際社会学部・大学院を選択) | 国際社会学部 |
---|---|
各学生の専攻する地域言語一覧より選択 | ロシア語 (中央アジア) |
学年 | 4 |
留学時学年を選択 | 3 |
学部 | |
---|---|
留専攻 |
開始 | 2017-09-04 |
---|---|
終了 | 2018-07-10 |
留学の目的 | ロシア語及びウズベク語の語学力向上 ウズベキスタンの社会と文化についての知識を深める 卒業論文用の資料集め |
---|
英語TOEFL | |
---|---|
英語 | |
その他 | ロシア語、ウズベク語 |
レベル | 中・上級 |
友人 | |
先輩 | |
先生 | |
その他 | |
参考になるHP |
ビザ申請を始めた時期 | 7月 |
---|---|
ビザ申請方法 | 先生の指導の下、在日ウズベキスタン大使館に必要書類を提出 |
航空券を準備した時期 | 8月 |
航空券準備方法 | 航空会社のHPから購入 |
履修登録を始めた時期 | |
履修登録方法 | 自動的にロシア語とウズベク語の授業の履修が決まっていた |
入寮申込みを始めた時期 | |
入寮申込み方法 | 入寮申込みはしていないが、最初は寮に住むことになっていた |
住居探しを始めた時期 | 8月 |
住居探し方法 | 日本語科の先生方を通してアパートを探してもらった |
保険に加入した時期 | 8月 |
保険加入方法 | 学研災 |
予防接種を受けた時期 | 8月 |
予防接種の種類 | A型肝炎 |
語学強化を始めた時期 | |
語学強化方法 | ロシア語やウズベク語の授業を履修する位で、特別なことはしていない |
その他の準備を始めた時期 | 8月 |
その他の準備内容 | 荷造り |
9月 |
学年始・留学始 |
10月 |
(寮からアパートに引越) |
12月 |
12月25日過ぎから1月10日過ぎまで年末年始休業 |
1月 |
年末年始休業終 |
2月 |
上旬に現地学生はテスト期間、前期終。1週間後に後期始 |
2月 |
(アパートから別のアパートに引越) |
3月 |
(スタディーツアーで外大生が大学に到来) |
3月 |
21日前後に旧正月休み・大学と寮で祭り |
6月 |
テスト期間・後期終 |
7月 |
卒業式 |
科目名 | ウズベク語 |
---|---|
使用言語 | ウズベク語 |
科目名 | ロシア語 |
使用言語 | ロシア語 |
科目名 | |
使用言語 | |
科目名 | |
使用言語 | |
科目名 | |
使用言語 |
受講 | 可 |
---|---|
受講可→聴講のみ/単位取得を選択 | 聴講のみ |
科目名 | |
---|---|
使用言語 | |
科目名 | |
使用言語 | |
科目名 | |
使用言語 | |
科目名 | |
使用言語 | |
科目名 | |
使用言語 |
居住環境 | アパート |
---|---|
家賃 | 留学生3人でUS$300 |
支払い方法 | 大家に手渡し |
部屋人数(人部屋) | 1人部屋3つ |
家族・同居人(人) | 2 |
門限 | なし |
食事 | 日本料理を交代で自炊していた |
セキリティ- | |
全体の印象 | |
大学までの距離 | 8.7km |
大学までの所要時間 | バスと徒歩で30分位 |
応募方法 | 日本語科の先生の紹介 |
近隣施設 | スーパー |
郵便局 | |
薬局 | |
その他の近隣施設) | 市場 |
住居にあった設備 | 机・椅子(部屋) |
机・椅子(共有) | |
キッチン(共有) | |
ベッド(部屋) | |
冷蔵庫(共有) | |
本棚(部屋) | |
本棚(共有) | |
シャワー(共有) | |
クローゼット(部屋) | |
バスタブ(共有) | |
洗面台(共有) | |
インターネット(共有) | |
ランドリー(共有) | |
冷暖房(部屋) | |
トイレ(共有) | |
その他住居にあった設備 | 電子レンジ(寮にはなかった) |
住居周辺の評価 | |
---|---|
大学周辺の評価 | |
気をつけるべき点 | 連絡先を聞いてしつこく連絡してくる男性方 |
食堂の評価 | |
---|---|
食堂についてのコメント | 学生数の割に小さいので昼休みに戦争状態になる。冬は凍える。 |
図書館の評価 | |
図書館についてのコメント | 日本語科の図書館は小さい。大きめの図書館も一応あった。 |
インターネットの評価 | |
インターネットについてのコメント | Wifiはないに等しい |
売店・ブックストアの評価 | |
売店・ブックストアについてのコメント | 小さい売店でお菓子や文房具が買える。たまに入口前で本が売られている |
大学のサポートの評価 | |
大学のサポートについてのコメント | 必要書類の作成が遅れることがほとんど。相談すれば協力を得られると思う。 |
全体の印象)評価 | |
全体の印象)についてのコメント | 設備は古くてあまり良くない。しかし学内の人々は暖かい。 |
Weekday(放課後の過ごし方) | 大学で友人と宿題をしたり話したりする 家で勉強したり休んだりする 友人と遊びに行く 寮に遊びに行く 日本センターに行く |
---|---|
Weekend(休日の過ごし方) | 旅行(友人が地方の実家に連れて行ってくれる) 旅行(在ウズベキスタン日本人の方々と) 友人と公園や山に遊びに行く アパートで友人と料理を作って食べる |
チョルス―バザール Xast Imom, Ko'koldosh madrasasi, Oq masjidi, Ko'kcha masjidi, Zangiota廟などのイスラム教建築物 サマルカンド、ブハラ、ヒヴァの遺跡群 アラル海とその周辺 スルハンダリョー州の仏教遺跡その他(夏は非常に暑いのでお勧めしません) |
1 | ウズベク語運用能力の向上 |
---|---|
その成果1 | |
2 | ロシア語運用能力の向上 |
その成果2 | |
3 | ウズベキスタンの文化や社会に精通する |
その成果3 |
ウズベク語の忘却防止 ロシア語運用能力の更なる向上 社会、宗教に関する知識を確固たるものにする |
住居問題。 初期に住んでいた寮が寒く、体調を崩しそうになった。10月に引っ越したアパートのシェアメイトが無許可で異性を連れ込んでいた。家主との関係が悪く、家主とシェアメイトとその異性の関係が不透明だったため、再び引っ越した。 他は、心優しい友人に囲まれて概ね楽しい留学生活を送ることができた。大抵の日用品はウズベキスタンで買えるので問題ない。 |
就職 | |
就職の場合:内定している あるいは 目指す業界 |
---|
1年で2言語を習得するのは難しい。ロシア語の習得が留学の目的ならロシアに留学した方が良いと思う。ただ、ウズベキスタンでは親切な人が多く、人間関係が近い。留学生も少なく、現地の学生と多く関わることになるのでウズベク語の習得、文化を知る上ではウズベキスタンでの留学は最適だと思う。 |