国名 | 韓 国 |
---|---|
その他の国名(国名で「その他」を選択した場合) | |
大学名 | 延世大学校 |
その他の大学名(大学名で「その他」を選択した場合) |
言語文化学部・国際社会学部・大学院を選択) | 言語文化学部 |
---|---|
各学生の専攻する地域言語一覧より選択 | 朝鮮語 |
学年 | 3 |
留学時学年を選択 | 3 |
学部 | 国語国文科 |
---|---|
留専攻 | 語学堂5級 |
開始 | 2019-08-24 |
---|---|
終了 | 2019-12-28 |
留学の目的 | 語学力を身につけるため。 旅行だけでは分からない韓国の文化を知るため。 |
---|
英語TOEFL | |
---|---|
英語 | IELTS6.5(韓国語能力があればなくても大丈夫です) |
その他 | |
レベル |
先輩 | |
その他 | |
参考になるHP |
ビザ申請を始めた時期 | 7月 |
---|---|
ビザ申請方法 | 韓国領事館 |
航空券を準備した時期 | 8月 |
航空券準備方法 | ネットで検索して購入 |
履修登録を始めた時期 | 8月 |
履修登録方法 | ネットを通して |
入寮申込みを始めた時期 | 6月 |
入寮申込み方法 | ネットを通して |
住居探しを始めた時期 | |
住居探し方法 | |
保険に加入した時期 | 8月 |
保険加入方法 | 学校の留学保険に入りました |
予防接種を受けた時期 | |
予防接種の種類 | |
語学強化を始めた時期 | |
語学強化方法 | |
その他の準備を始めた時期 | |
その他の準備内容 |
8月 |
韓国到着、入寮、オリエンテーション |
9月 |
授業開始(学部授業と語学堂を並行して履修) |
12月 |
授業終了 |
1月 |
科目名 | 語学堂5級 |
---|---|
使用言語 | 韓国語 |
科目名 | Korean Food & Culture |
使用言語 | 英語 |
科目名 | |
使用言語 | |
科目名 | |
使用言語 | |
科目名 | |
使用言語 |
受講 | 可 |
---|---|
受講可→聴講のみ/単位取得を選択 | 単位習得 |
科目名 | 国語情報学 |
---|---|
使用言語 | 韓国語 |
科目名 | 韓国現代詩 |
使用言語 | 韓国語 |
科目名 | |
使用言語 | |
科目名 | |
使用言語 | |
科目名 | |
使用言語 |
居住環境 | 学生寮 |
---|---|
家賃 | 4ヶ月で25万円程度 |
支払い方法 | 事前に一括支払い |
部屋人数(人部屋) | 一人 |
家族・同居人(人) | 0 |
門限 | なし |
食事 | なし |
セキリティ- | |
全体の印象 | |
大学までの距離 | 語学堂まではつながっているのですぐです |
大学までの所要時間 | 大学までは学部の校舎により遠さが異なりますが基本10分は歩きます |
応募方法 | ネットを通して |
近隣施設 | コンビニ |
薬局 | |
その他の近隣施設) | 食堂 飲食店 |
住居にあった設備 | 机・椅子(部屋) |
机・椅子(共有) | |
キッチン(共有) | |
ベッド(部屋) | |
冷蔵庫(部屋) | |
冷蔵庫(共有) | |
本棚(部屋) | |
シャワー(部屋) | |
クローゼット(部屋) | |
洗面台(部屋) | |
インターネット(部屋) | |
ランドリー(共有) | |
冷暖房(部屋) | |
トイレ(部屋) | |
その他住居にあった設備 |
住居周辺の評価 | |
---|---|
大学周辺の評価 | |
気をつけるべき点 | 駅からかなり歩きます |
食堂の評価 | |
---|---|
食堂についてのコメント | 語学堂近くの食堂は少し値段が高いです |
図書館の評価 | |
図書館についてのコメント | ほどんど行きませんでしたが、すごく広くて充実しています |
インターネットの評価 | |
インターネットについてのコメント | 普通です |
売店・ブックストアの評価 | |
売店・ブックストアについてのコメント | 教科書は教科書販売所で購入できます |
大学のサポートの評価 | |
大学のサポートについてのコメント | 普通です |
全体の印象)評価 | |
全体の印象)についてのコメント | 暮らしていて大きく不満を持った点はあまりないです。 |
Weekday(放課後の過ごし方) | 友達とごはん 課題 |
---|---|
Weekend(休日の過ごし方) | 遊びに行く コンサート 寝る |
私はあまり行けなかったのですが、せっかく長期でいるので、普段の韓国旅行では行かない地方にも気軽に旅行すれば良かったと思いました。 |
1 | 語学力の向上 |
---|---|
その成果1 | |
2 | 韓国文化を知る |
その成果2 | |
3 | 韓国語でやり取りする友達をたくさん作る |
その成果3 |
韓国にいる間に少しでも自分の将来が見えればいいなと思いましたが、まだやりたいことがはっきり決まっていないので、これから見つけていきたいです。 |
特に大きく困った点はないですが、たくさん準備していて損することはないと思います。 |
就職 | |
就職の場合:内定している あるいは 目指す業界 | まだ決まってません |
---|
私は半年だけの留学で、他にやりたいこともあったためまとまった時間があまり取れなかったこともあり、大学のサークル活動に参加しなかったのですが、時間がある方はぜひ参加することをお勧めします。参加していた友達は韓国人の友達もたくさんできていました。語学堂で韓国語で喋る外国人の友達はたくさんできますが、やはり韓国人と仲良くなるには、授業だけでなくそのような活動も大事だと思います。 |