国名 | アメリカ |
---|---|
その他の国名(国名で「その他」を選択した場合) | |
大学名 | ジョージ・メイソン大学 |
その他の大学名(大学名で「その他」を選択した場合) |
言語文化学部・国際社会学部・大学院を選択) | 国際社会学部 |
---|---|
各学生の専攻する地域言語一覧より選択 | 英語(北アメリカ) |
学年 | 4 |
留学時学年を選択 | 3 |
学部 | |
---|---|
留専攻 |
開始 | 2019-08-19 |
---|---|
終了 |
留学の目的 |
---|
英語TOEFL | 80以上(各スコア18以上) |
---|---|
英語 | |
その他 | |
レベル |
HP | |
その他 | |
参考になるHP |
ビザ申請を始めた時期 | 6月 |
---|---|
ビザ申請方法 | 大使館HP |
航空券を準備した時期 | 5月 |
航空券準備方法 | 航空会社のHP |
履修登録を始めた時期 | |
履修登録方法 | |
入寮申込みを始めた時期 | |
入寮申込み方法 | |
住居探しを始めた時期 | |
住居探し方法 | |
保険に加入した時期 | |
保険加入方法 | |
予防接種を受けた時期 | 6月 |
予防接種の種類 | 母子手帳と必要な予防接種が書かれた紙を病院に持っていくと、必要なものを洗い出してくれた。 |
語学強化を始めた時期 | |
語学強化方法 | 特別な対策は取らず、外大での普段の授業をきちんと受けた。 |
その他の準備を始めた時期 | |
その他の準備内容 |
科目名 | |
---|---|
使用言語 | |
科目名 | |
使用言語 | |
科目名 | |
使用言語 | |
科目名 | |
使用言語 | |
科目名 | |
使用言語 |
受講 | 可 |
---|---|
受講可→聴講のみ/単位取得を選択 | 単位習得 |
科目名 | |
---|---|
使用言語 | |
科目名 | |
使用言語 | |
科目名 | |
使用言語 | |
科目名 | |
使用言語 | |
科目名 | |
使用言語 |
居住環境 | 学生寮 |
---|---|
家賃 | 年間約110ドル(光熱費・インターネット込み) |
支払い方法 | 大学が指定する海外送金システムを利用。クレジットカードでも支払いはできるが手数料が高かった。 |
部屋人数(人部屋) | 2 |
家族・同居人(人) | 4 |
門限 | なし |
食事 | 自炊 |
セキリティ- | |
全体の印象 | |
大学までの距離 | |
大学までの所要時間 | 徒歩15分、バス5分 |
応募方法 | 大学のHousingサービスから |
その他の近隣施設) | 個人経営のレストラン、救急病院 |
住居にあった設備 | 机・椅子(部屋) |
机・椅子(共有) | |
キッチン(共有) | |
ベッド(部屋) | |
冷蔵庫(共有) | |
シャワー(共有) | |
クローゼット(部屋) | |
バスタブ(共有) | |
洗面台(共有) | |
インターネット(共有) | |
ランドリー(共有) | |
冷暖房(共有) | |
トイレ(共有) | |
その他住居にあった設備 |
住居周辺の評価 | |
---|---|
大学周辺の評価 | |
気をつけるべき点 | 治安がいいエリアではあるが、街灯が少なく夜になると真っ暗。深夜の外出はお勧めできない。 |
食堂の評価 | |
---|---|
食堂についてのコメント | meal planに加入している学生が使用していた。加入していなくても一食10ドル程度で食べることが出来る。味の評判はあまりよくない。 |
図書館の評価 | |
図書館についてのコメント | |
インターネットの評価 | |
インターネットについてのコメント | 十分な速さだった |
売店・ブックストアの評価 | |
売店・ブックストアについてのコメント | 若干割高ではあるものの必要なものがすべてそろう |
大学のサポートの評価 | |
大学のサポートについてのコメント | 分からないことがあったとしてもメールで聞けばきちんと返事が返ってくる |
全体の印象)評価 | |
全体の印象)についてのコメント |
Weekday(放課後の過ごし方) | 課題、家事、友人と遊ぶ |
---|---|
Weekend(休日の過ごし方) | 平日と休日で過ごし方が変わることは特になかった。 |
ワシントンD.C. |
1 | |
---|---|
その成果1 | |
2 | |
その成果2 | |
3 | |
その成果3 |
化粧水(アメリカ人は化粧水を使う習慣があまりないため、入手困難。現地で調達しようとせずに、余分に持って行った方がいい) |
就職 | |
就職の場合:内定している あるいは 目指す業界 |
---|
入寮の案内が他の大学より遅くて不安に感じるかもしれないが、きちんと案内が来るので焦る必要ない。 |