国名 | イギリス |
---|---|
その他の国名(国名で「その他」を選択した場合) | |
大学名 | ロンドン大学東洋・アフリカ研究学院 |
その他の大学名(大学名で「その他」を選択した場合) |
言語文化学部・国際社会学部・大学院を選択) | 国際社会学部 |
---|---|
各学生の専攻する地域言語一覧より選択 | アラビア語 |
学年 | 4 |
留学時学年を選択 | 3 |
学部 | 派遣留学のため指定なし |
---|---|
留専攻 | 同上 |
開始 | 2019-09-23 |
---|---|
終了 | 2020-03-20 |
留学の目的 | 1.イスラエルのナショナリズムについての理解を深める 2.ナショナリズムを理解するために社会人類学を学ぶ 3.英語力の向上 |
---|
英語TOEFL | |
---|---|
英語 | IELTS 6.5 |
その他 | |
レベル |
友人 | |
先輩 | |
HP | |
その他 | |
参考になるHP |
ビザ申請を始めた時期 | 7月 |
---|---|
ビザ申請方法 | CAS(入学許可証)を受けとってから、オンラインで申請します。 |
航空券を準備した時期 | 7月 |
航空券準備方法 | スカイスキャナーを使って予約しました。 |
履修登録を始めた時期 | 9月 |
履修登録方法 | 詳細はSOAS側からメールで送られてきます。https://www.soas.ac.uk/studyabroad/courses/でシラバスの一覧を見ることができます。 |
入寮申込みを始めた時期 | 5月 |
入寮申込み方法 | SOASからのメールでの案内にしたがって、オンラインで申し込みました。 |
住居探しを始めた時期 | 5月 |
住居探し方法 | 各寮のHPやYouTubeを見て、条件や雰囲気を勘案して決めました。 |
保険に加入した時期 | 6月 |
保険加入方法 | 外大の案内に従って申し込みました。 |
予防接種を受けた時期 | 10月 |
予防接種の種類 | SOASで髄膜炎(Meningitis)と新三種混合ワクチン(MMR)の予防接種を無料でやっていたので、髄膜炎のほうを受けました。 |
語学強化を始めた時期 | |
語学強化方法 | 何もしなかったのですが、留学中に困ったのできちんと対策すべきだと思います。 |
その他の準備を始めた時期 | |
その他の準備内容 |
9月 |
一学期開始 |
11月 |
Reading Week |
12月 |
一学期終了、冬休み |
1月 |
二学期開始 |
2月 |
Reading Week |
2月 |
Reading Week明けからSOASはストライキに入り、ほとんどの授業が行われませんでした。 |
3月 |
COVID-19がロンドンにも広がり始めていたため、日本に帰国しました。 |
3月 |
二学期終了 |
4月 |
三学期開始 課題の提出期限や試験が延期され、数少ない授業や試験はすべてオンラインで行われることになりました。 |
7月 |
年度終了 |
科目名 | Academic Essay Writing |
---|---|
使用言語 | 英語 |
科目名 | In-sessional Dissertation writing |
使用言語 | 英語 |
科目名 | One-to-one tutorial |
使用言語 | 英語 |
科目名 | |
使用言語 | |
科目名 | |
使用言語 |
受講 | 可 |
---|---|
受講可→聴講のみ/単位取得を選択 | 単位習得 |
科目名 | Arabic 500 |
---|---|
使用言語 | アラビア語、英語 |
科目名 | Introduction to Social Anthropology |
使用言語 | 英語 |
科目名 | Social Theory |
使用言語 | 英語 |
科目名 | Critical Issues in Israeli Politics and Society |
使用言語 | 英語 |
科目名 | Nationalism, ethnicity and state in Asia and Africa |
使用言語 | 英語 |
居住環境 | 学生寮 |
---|---|
家賃 | 月10万円程 |
支払い方法 | クレジットカードから引き落とし |
部屋人数(人部屋) | 一人部屋 |
家族・同居人(人) | なし |
門限 | なし |
食事 | 朝夕の食事付き |
セキリティ- | |
全体の印象 | |
大学までの距離 | 1㎞弱 |
大学までの所要時間 | 5~10分 |
応募方法 | SOASのメールに従ってください。 |
近隣施設 | コンビニ |
銀行 | |
病院 | |
スーパー | |
郵便局 | |
薬局 | |
その他の近隣施設) | 必要なものは何でもそろいます。 |
住居にあった設備 | 机・椅子(部屋) |
机・椅子(共有) | |
キッチン(共有) | |
ベッド(部屋) | |
冷蔵庫(共有) | |
本棚(部屋) | |
シャワー(共有) | |
クローゼット(部屋) | |
洗面台(部屋) | |
洗面台(共有) | |
インターネット(部屋) | |
ランドリー(共有) | |
冷暖房(部屋) | |
トイレ(共有) | |
その他住居にあった設備 | 映画館、自習室、ビリヤード台、卓球台、スクワッシュコート、ピアノ、演奏用の防音室などなど色々あります |
住居周辺の評価 | |
---|---|
大学周辺の評価 | |
気をつけるべき点 | 夜に一人で外出するのは避けたほうがいいと思います。 |
食堂の評価 | |
---|---|
食堂についてのコメント | いつも混んでいます。 |
図書館の評価 | |
図書館についてのコメント | 日本では入手できないような文献が沢山あります。 |
インターネットの評価 | |
インターネットについてのコメント | 困ったことはないです。 |
売店・ブックストアの評価 | |
売店・ブックストアについてのコメント | いつも混んでいますし、特別安いわけでもないです。 |
大学のサポートの評価 | |
大学のサポートについてのコメント | こちらから働きかければ、色々な手助けをしてくれます。 |
全体の印象)評価 | |
全体の印象)についてのコメント | アカデミックな雰囲気と社会変革を志向するエネルギーが入り混じった独特の雰囲気がある、とてもユニークで刺激的な学校です。 |
Weekday(放課後の過ごし方) | 課題の論文を読んだり、友達とカフェでしゃべったりして過ごしました。 |
---|---|
Weekend(休日の過ごし方) | 友達と出かけたり、ダンススクールに通ったり、勉強したりして過ごしました。 |
ロンドン:長い歴史と最先端の流行が混在している町なので、出歩くたびに新たな発見があります。特に、本場のミュージカルやバレエは圧巻なので、興味のない人にも一度は足を運んでいただきたいです チェスキークルムロフ(チェコ):中世の趣を感じさせるお城の夜景が素晴らしいです。 |
1 | イスラエルのナショナリズムについての理解を深める |
---|---|
その成果1 | |
2 | ナショナリズムを理解するために社会人類学を学ぶ |
その成果2 | |
3 | 英語力の向上 |
その成果3 |
1.英語力、特に友達同士の砕けた会話を聞き取るのに苦労しました。 2.現代の社会問題についての背景知識をもっとつけたいです。 |
リスニングとリーディングは日本にいるうちに完璧に近づけてから留学するべきでした。現地では日本では出来ない様々な経験が出来るのに、これらの技能が不足していると課題や授業の復習になどに必要以上の時間がかかり、大切な時間を無駄にしてしまうからです。 |
未定 | |
就職の場合:内定している あるいは 目指す業界 |
---|
一日でも早く、状況が収束することを願ってやみません。 |