国名 | スペイン |
---|---|
その他の国名(国名で「その他」を選択した場合) | |
大学名 | ポンペウ・ファブラ大学 |
その他の大学名(大学名で「その他」を選択した場合) |
言語文化学部・国際社会学部・大学院を選択) | 言語文化学部 |
---|---|
各学生の専攻する地域言語一覧より選択 | スペイン語(西南ヨーロッパ) |
学年 | 4 |
留学時学年を選択 | 3 |
学部 | 人文学部 |
---|---|
留専攻 |
開始 | 2019-09-16 |
---|---|
終了 | 2020-03-20 |
留学の目的 | 語学力向上、卒業研究の準備 |
---|
英語TOEFL | |
---|---|
英語 | |
その他 | |
レベル |
友人 | |
先輩 | |
HP | |
その他 | |
参考になるHP |
ビザ申請を始めた時期 | 6月 |
---|---|
ビザ申請方法 | 大使館のHPや友人から情報を集め、必要資料を揃えた。 |
航空券を準備した時期 | 7月 |
航空券準備方法 | 広告代理店の窓口にて往復航空券を手配してもらった。 |
履修登録を始めた時期 | 7月 |
履修登録方法 | 留学先からのメールに記載されたURLから登録した。 |
入寮申込みを始めた時期 | |
入寮申込み方法 | |
住居探しを始めた時期 | 7月 |
住居探し方法 | アプリを使って大学近くのピソを探した。最終的に先輩に紹介していただいたピソに決めた。 |
保険に加入した時期 | 5月 |
保険加入方法 | 大学のアプリケーション提出の際に保険に加入していることを証明する必要があったため、留学課に個別に連絡し早めに申し込んだ。 |
予防接種を受けた時期 | |
予防接種の種類 | |
語学強化を始めた時期 | |
語学強化方法 | |
その他の準備を始めた時期 | |
その他の準備内容 |
9月 |
半ばに到着しオリエンテーションを受けた後、最終週から授業開始。到着してすぐに滞在ビザの申請予約を取れるよう毎朝HPを確認していた。 |
10月 |
ビザ申請に必要な書類を集める。 |
11月 |
滞在ビザ申請。 |
12月 |
1学期終了。中旬から1月初週まで休暇。 |
1月 |
2学期開始。 |
3月 |
2学期終了とともに留学を中断して帰国。 |
科目名 | Taller de Escritura |
---|---|
使用言語 | カスティーリャ語 |
科目名 | Taller d'expresió |
使用言語 | カスティーリャ語 |
科目名 | |
使用言語 | |
科目名 | |
使用言語 | |
科目名 | |
使用言語 |
受講 | 可 |
---|---|
受講可→聴講のみ/単位取得を選択 | 単位習得 |
科目名 | Introducción a la Historia |
---|---|
使用言語 | カスティーリャ語、カタルーニャ語 |
科目名 | European Geography |
使用言語 | 英語 |
科目名 | |
使用言語 | |
科目名 | |
使用言語 | |
科目名 | |
使用言語 |
居住環境 | ルームシェア |
---|---|
家賃 | 400€ |
支払い方法 | 同居している大家さんに手渡し |
部屋人数(人部屋) | 1人 |
家族・同居人(人) | 3人 |
門限 | なし |
食事 | 各自 |
セキリティ- | |
全体の印象 | |
大学までの距離 | |
大学までの所要時間 | 地下鉄で15分 |
応募方法 | 先輩の紹介 |
近隣施設 | コンビニ |
銀行 | |
スーパー | |
薬局 | |
その他の近隣施設) | 地下鉄の駅、バス停 |
住居にあった設備 | 机・椅子(部屋) |
キッチン(共有) | |
ベッド(部屋) | |
冷蔵庫(共有) | |
本棚(部屋) | |
シャワー(共有) | |
クローゼット(部屋) | |
洗面台(共有) | |
インターネット(共有) | |
ランドリー(共有) | |
冷暖房(部屋) | |
トイレ(共有) | |
その他住居にあった設備 |
住居周辺の評価 | |
---|---|
大学周辺の評価 | |
気をつけるべき点 | 深夜の外出や治安が悪い地域への外出 |
食堂の評価 | |
---|---|
食堂についてのコメント | |
図書館の評価 | |
図書館についてのコメント | |
インターネットの評価 | |
インターネットについてのコメント | |
売店・ブックストアの評価 | |
売店・ブックストアについてのコメント | |
大学のサポートの評価 | |
大学のサポートについてのコメント | |
全体の印象)評価 | |
全体の印象)についてのコメント |
Weekday(放課後の過ごし方) | 自宅や図書館で課題に取り組む。友人やタンデムと食事や外出。週に1回フラメンコの教室に通った。 |
---|---|
Weekend(休日の過ごし方) | 自宅で課題をこなす。観光や友人と外出。サッカー観戦。 |
1 | |
---|---|
その成果1 | |
2 | |
その成果2 | |
3 | |
その成果3 |
スペイン語やカタルーニャ語に触れる機会を絶やさないこと。 |
滞在ビザ申請の予約がなかなか取れず苦戦した。 |
就職 | |
就職の場合:内定している あるいは 目指す業界 |
---|
バルセロナはスリや空き巣などの被害が多く、日中でも細心の注意を払って行動するべき。 市内にはたくさんの名所や見どころがあるので、勉強の息抜きに色んな所を訪れてほしい。 |