留学先国 | アメリカ |
---|---|
その他の留学先国(留学先国で「その他を選択した場合」) | |
大学名 | ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校 |
その他の大学名(大学名で「その他」を選択した場合) | |
学年 | 2 |
所属学部 | 国際社会学部 |
地域 | 北アメリカ |
地域言語・専攻語 | 英語 |
留学時の学年 | 2 |
プログラム名 | IEC104 Intensive High Intermed EGL |
留学期間(開始) | 2014-07-07 |
留学期間(終了) | 2014-08-14 |
この留学にかかった費用の合計 | 約80万円 |
留学の目的 | ・語学力の上達 ・異なる文化や価値観を知り自分の視野を広げる |
---|
英語TOEFL | 特になし |
---|---|
英語その他 | 特になし |
その他言語 | 特になし |
友人 | |
先生 | |
HP | |
その他 | |
参考になるHP |
協定校への申込みを始めた時期 | 4月 |
---|---|
協定校への申込み方法 | オンライン |
ビザ申請を始めた時期 | 5月 |
ビザ申請方法 | オンライン、大使館への面接 |
航空券を準備した時期 | 5月 |
航空券準備方法 | オンライン |
予防接種を受けた時期 | 4月 |
予防接種の種類 | (平成24年)麻疹・風疹 |
語学強化を始めた時期 | 4月 |
語学強化方法 | |
海外旅行保険に加入した時期 | 1月 |
加入した海外旅行保険会社名 | |
その他特記事項1 | 1月 |
その他特記事項内容1 | |
その他特記事項2 | 1月 |
その他特記事項内容2 |
総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
授業内容 | ・授業は毎週月曜~木曜の9時~15時50分に行われた。1コマ50分で、クラスは最初に行われたクラス分けテストの結果に基づきレベル別に4段階に分けられた。 ・午前中は英語のReading, Writing, Listening, Speakingの授業を行い、午後はPronunciation, Grammar, Elective classesが開講された。選択授業ではAmerican film&cultureを履修した。 ・週末はイベントが開催されることが多く、留学生間の交流やNY観光等が催された。 |
感想 | 全体的に非常に充実していた。授業は非常に活気があり、全員が必ず発言するようになっていた。文法はやや易しかったが語彙・熟語は知らないものも多かった。また、すべての提出物や試験・プレゼン等に対し教授からの細かなアドバイスが書かれた評価が返却されたため非常に有益だった。授業以外の活動としては、イベントが開催されることが多く生徒間の親睦を深めやすかったり、また様々な場所を観光できたりしたことがよかった。 |
居住環境について、総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
学生寮 | |
居住環境が「その他」の場合、どんなところに住んでいましたか? | |
家賃 | 約10万 |
支払い方法 | オンライン |
部屋人数(人部屋) | 1 |
家族・同居人(人) | 0 |
門限 | なし |
食事 | なし |
食事についての評価 | |
食事についてのコメント | |
衛生環境についての評価 | |
衛生環境についてのコメント | |
大学までの通学手段 | 徒歩 |
大学までの通学時間 | 15分 |
宿舎手配方法 | オンライン |
居住場所の近隣にあった施設 | コンビニ |
銀行 | |
病院 | |
スーパー | |
郵便局 | |
その他の近隣施設 | |
住居にあった設備 | 机・椅子(部屋) |
机・椅子(共有) | |
キッチン(共有) | |
ベッド(部屋) | |
冷蔵庫(共有) | |
シャワー(共有) | |
クローゼット(部屋) | |
洗面台(共有) | |
無線インターネット(共有) | |
ランドリー(共有) | |
冷暖房(共有) | |
トイレ(共有) | |
その他住居にあった設備 | |
居住環境の感想 | 5、6人が1つの共同スペースを利用して生活したが各部屋はシングルタイプだった。毎週職員による清掃が行われ、衛生的な問題はほぼなかった。無料のwi-fiも整備されていた。 |
住居周辺についての評価 | |
---|---|
大学周辺についての評価 | |
気をつけるべき点 | 街灯が少なく夜間の外出はやや危険 |
学内環境について、総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
学内環境についてのコメント | |
食堂についての評価 | |
食堂についてのコメント | やや高い |
図書館についての評価 | |
図書館についてのコメント | |
インターネットについての評価 | |
インターネットについてのコメント | |
売店・ブックストアについての評価 | |
売店・ブックストアについてのコメント | |
大学のサポートについての評価 | |
大学のサポートについてのコメント | |
スポーツ施設についての評価 | |
スポーツ施設についてのコメント |
Weekday(放課後の過ごし方) | ・日々の課題、試験勉強 ・留学生どうしの交流 ・イベントへの参加 |
---|---|
Weekend(休日の過ごし方) | ・勉強 ・留学生どうしの交流 ・イベントへの参加 ・観光 |
おすすめスポット・旅行先など | ・NY cIty |
課題1 | 語学力の向上 |
---|---|
自己評価1 | |
課題2 | 異なる文化・価値観を知る |
自己評価2 | |
課題3 | 精神的な強さを身につける |
自己評価3 |
・さらなる語学力の向上 ・自国についての理解を深める |
特になし |
・ホームシック ・食べ物の違い |
全く興味がない |
非常によい環境だったので留学先に迷っているなら是非ストーニーブルックをお勧めしたいです。 |