留学先国 | ロ シ ア |
---|---|
その他の留学先国(留学先国で「その他を選択した場合」) | |
大学名 | モスクワ大学 |
その他の大学名(大学名で「その他」を選択した場合) | |
学年 | 2 |
所属学部 | その他 |
地域 | 北西ヨーロッパ |
地域言語・専攻語 | ロシア語 |
留学時の学年 | 2 |
プログラム名 | 2 capitals 2 universities |
留学期間(開始) | 2013-8-19 |
留学期間(終了) | 2013-9-15 |
この留学にかかった費用の合計 |
留学の目的 | 語学力の向上 |
---|
英語TOEFL | |
---|---|
英語その他 | |
その他言語 | |
友人 | |
先生 | |
その他 | モスクワ大学留学説明会 |
参考になるHP |
協定校への申込みを始めた時期 | 5月 |
---|---|
協定校への申込み方法 | 説明会参加、協定校の教授にメール |
ビザ申請を始めた時期 | 1月 |
ビザ申請方法 | JIC |
航空券を準備した時期 | 1月 |
航空券準備方法 | JIC |
予防接種を受けた時期 | 1月 |
予防接種の種類 | |
語学強化を始めた時期 | 5月 |
語学強化方法 | |
海外旅行保険に加入した時期 | 1月 |
加入した海外旅行保険会社名 | |
その他特記事項1 | 1月 |
その他特記事項内容1 | |
その他特記事項2 | 1月 |
その他特記事項内容2 |
総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
授業内容 | 内容:モスクワとサンクトペテルブルグの2都市にそれぞれ三週間、一週間滞在し、ロシア語や文化を学ぶ |
感想 | 感想:ロシアを代表する二都市で学び、観光もできるいいプログラムだと思う。ロシアは気候の変化が激しいので体調には気をつけるべき。 |
居住環境について、総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
学生寮 | |
居住環境が「その他」の場合、どんなところに住んでいましたか? | |
家賃 | 授業料込みで23万 |
支払い方法 | 現地で現金 |
部屋人数(人部屋) | 2 |
家族・同居人(人) | 2 |
門限 | なし |
食事 | なし |
食事についての評価 | |
食事についてのコメント | |
衛生環境についての評価 | |
衛生環境についてのコメント | |
大学までの通学手段 | 徒歩 |
バス | |
大学までの通学時間 | 40分 |
宿舎手配方法 | 説明会に参加、メール |
居住場所の近隣にあった施設 | スーパー |
郵便局 | |
その他の近隣施設 | |
住居にあった設備 | 机・椅子(部屋) |
キッチン(共有) | |
ベッド(部屋) | |
本棚(部屋) | |
シャワー(部屋) | |
クローゼット(部屋) | |
洗面台(部屋) | |
無線インターネット(共有) | |
ランドリー(共有) | |
トイレ(部屋) | |
その他住居にあった設備 | |
居住環境の感想 | 良いとは言い難いが普通に生活できる。何か壊れたら各階の寮母さんに言えばすぐに業者さんが来る。ネットは寮の一階のみ。 |
住居周辺についての評価 | |
---|---|
大学周辺についての評価 | |
気をつけるべき点 | 基本だが、知らない人にはこんにちは、と声をかけられて律儀に対応しない |
学内環境について、総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
学内環境についてのコメント | |
食堂についての評価 | |
食堂についてのコメント | 甘いものはおいしい |
図書館についての評価 | |
図書館についてのコメント | |
インターネットについての評価 | |
インターネットについてのコメント | よく途切れるので期待しないほうがいい |
売店・ブックストアについての評価 | |
売店・ブックストアについてのコメント | |
大学のサポートについての評価 | |
大学のサポートについてのコメント | |
スポーツ施設についての評価 | |
スポーツ施設についてのコメント |
Weekday(放課後の過ごし方) | 全体で観光。主な観光地、美術館はほぼ回れる。 ・ ・ |
---|---|
Weekend(休日の過ごし方) | 各自で観光、もしくはプログラムで遠出 ・ ・ |
おすすめスポット・旅行先など | 赤の広場、エルミタージュ、劇場 絶対にバレエは見たほうがいいです ・ |
課題1 | 語学の向上 |
---|---|
自己評価1 | |
課題2 | ・ |
自己評価2 | |
課題3 | ・ |
自己評価3 |
基礎的な文法を、、あもって話せるようになること 速読 ・ |
夏とは言え最高気温10度の日もあるので寒さ対策 ・ |
・ ・ |
強く留学したいと思う |
私は割とどんな環境でも適応は早いが、本当に衛生環境は日本では考えられないものなので期待しないこと。ホームシックになることを想定に入れて自分で何か準備しておいたほうがいい。ロシア人と交流する機会はほぼないので、自分から積極的に声をかけないと、多くの日本人の友達ができて終わる。観光に行きたくて授業をさぼる人もいたが、何のために授業料を払っているか、誰が払ってくれたかを考えて行動することをお勧めします。 |