留学先国 | 香 港 |
---|---|
その他の留学先国(留学先国で「その他を選択した場合」) | |
大学名 | 香港中文大学 |
その他の大学名(大学名で「その他」を選択した場合) | |
学年 | 2 |
所属学部 | 言語文化学部 |
地域 | 北西ヨーロッパ |
地域言語・専攻語 | 日本語 |
留学時の学年 | 2 |
プログラム名 | ISS(International Summer School) |
留学期間(開始) | 2013-8-6 |
留学期間(終了) | 2013-8-30 |
この留学にかかった費用の合計 |
留学の目的 | 中国語と英語の習得及び香港文化の体験 |
---|
英語TOEFL | |
---|---|
英語その他 | |
その他言語 | 中国語 |
必要としなかった |
HP | |
その他 | |
参考になるHP |
協定校への申込みを始めた時期 | 5月 |
---|---|
協定校への申込み方法 | 本学と香港中文大学へ申込 |
ビザ申請を始めた時期 | 7月 |
ビザ申請方法 | 直接書類を協定校へ送る |
航空券を準備した時期 | 8月 |
航空券準備方法 | ネットを利用し格安航空券を購入 |
予防接種を受けた時期 | 1月 |
予防接種の種類 | |
語学強化を始めた時期 | 1月 |
語学強化方法 | 学校の中国語の授業を通して |
海外旅行保険に加入した時期 | 1月 |
加入した海外旅行保険会社名 | |
その他特記事項1 | 1月 |
その他特記事項内容1 | |
その他特記事項2 | 1月 |
その他特記事項内容2 |
総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
授業内容 | 内容:三週間にわたって、中国語の勉強をした。それにとどまらず文化交流も多々あった。 |
感想 | 感想:中国語の授業の内容も充実したもので、ためになった。そして協定校からのツアープランは、香港を理解するのに助けとなった。しかし天気は悪く、それに備えなかったため、痛い目にあった。 |
居住環境について、総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
学生寮 | |
居住環境が「その他」の場合、どんなところに住んでいましたか? | |
家賃 | 2万 |
支払い方法 | 協定校への納付 |
部屋人数(人部屋) | 3 |
家族・同居人(人) | 0 |
門限 | なし |
食事 | なし |
食事についての評価 | |
食事についてのコメント | |
衛生環境についての評価 | |
衛生環境についてのコメント | |
大学までの通学手段 | 徒歩 |
大学までの通学時間 | 0分 |
宿舎手配方法 | 協定校へ申込 |
居住場所の近隣にあった施設 | コンビニ |
銀行 | |
スーパー | |
郵便局 | |
その他の近隣施設 | ジム、食堂 ) |
住居にあった設備 | 机・椅子(部屋) |
キッチン(共有) | |
ベッド(部屋) | |
冷蔵庫(共有) | |
本棚(部屋) | |
シャワー(共有) | |
クローゼット(部屋) | |
バスタブ(共有) | |
洗面台(共有) | |
無線インターネット(部屋) | |
ランドリー(共有) | |
冷暖房(部屋) | |
トイレ(共有) | |
その他住居にあった設備 | |
居住環境の感想 | 快適でよかった。冷房がただで使えたので、湿気の多い香港の天気に耐えられた。 |
住居周辺についての評価 | |
---|---|
大学周辺についての評価 | |
気をつけるべき点 | バス移動が多いため、終バスを逃すと大変だった |
学内環境について、総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
学内環境についてのコメント | |
食堂についての評価 | |
食堂についてのコメント | |
図書館についての評価 | |
図書館についてのコメント | |
インターネットについての評価 | |
インターネットについてのコメント | |
売店・ブックストアについての評価 | |
売店・ブックストアについてのコメント | |
大学のサポートについての評価 | |
大学のサポートについてのコメント | |
スポーツ施設についての評価 | |
スポーツ施設についてのコメント |
Weekday(放課後の過ごし方) | 課題 友だちと市内観光 現地との交流 |
---|---|
Weekend(休日の過ごし方) | 協定校のツアーに参加 香港観光 休息 |
おすすめスポット・旅行先など | 尖沙咀の夜景 香港海洋公園 旺角の夜市場、Leady Market、マカオ |
課題1 | 現地との交流(多くの人と会うこと) |
---|---|
自己評価1 | |
課題2 | 中国語の勉強(聞き取りを中心にする) |
自己評価2 | |
課題3 | 香港文化体験 |
自己評価3 |
中国語をより勉強したくなった 中国の経済に興味がわいた 英語も大事であるとわかった |
天気情報 ・ |
天気 食べ物 |
強く留学したいと思う |
天気が気まぐれなので、傘を携帯すること。大学が山にあるので、移動が大変だということ。脂っぽいものが苦手な人は、日本食を持っていくこと。交流を多く持つこと。地下鉄のエスカレーターの速さが異常に速い。物忘れすることが多いので、気をつけること。英語も通じるので、英語でやっても問題ない。クラス分けが適当なので、一度自分のレベルをテストしてもらい自分に合うクラスに入ること。 |