留学先国 | アメリカ |
---|---|
その他の留学先国(留学先国で「その他を選択した場合」) | |
大学名 | カリフォルニア大学サンディエゴ校 |
その他の大学名(大学名で「その他」を選択した場合) | |
学年 | 1 |
所属学部 | 言語文化学部 |
地域 | 東アジア |
地域言語・専攻語 | 中国語 |
留学時の学年 | 1 |
プログラム名 | ショートビジット |
留学期間(開始) | 2014-08-04 |
留学期間(終了) | 2014-08-29 |
この留学にかかった費用の合計 | 80万円 |
留学の目的 | 英語力向上。 長期留学の準備として。 |
---|
英語TOEFL | 特になし |
---|---|
英語その他 | |
その他言語 | |
特になし |
HP | |
その他 | |
参考になるHP | 大学のHP |
協定校への申込みを始めた時期 | 4月 |
---|---|
協定校への申込み方法 | インターネット |
ビザ申請を始めた時期 | 6月 |
ビザ申請方法 | 大使館 |
航空券を準備した時期 | 7月 |
航空券準備方法 | インターネット |
予防接種を受けた時期 | 6月 |
予防接種の種類 | TB |
語学強化を始めた時期 | 7月 |
語学強化方法 | リスニング |
海外旅行保険に加入した時期 | 7月 |
加入した海外旅行保険会社名 | UCSD |
その他特記事項1 | 1月 |
その他特記事項内容1 | |
その他特記事項2 | 1月 |
その他特記事項内容2 |
総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
授業内容 | conversation and fluency cource 毎日100分の授業が2コマあった。最初にクラス分けのテストをした。 |
感想 | 授業は午前だけだったので午後は毎日観光して楽しんだ。生活の中でアメリカ人と話す機会はあまりなかった。寮の友達といつも一緒に行動していたので、お互い簡単な英語で会話していたし、授業も留学生向けなので1か月だけで英語力の向上は特になかった。 |
居住環境について、総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
学生寮 | |
居住環境が「その他」の場合、どんなところに住んでいましたか? | |
家賃 | 20万 |
支払い方法 | クレジット |
部屋人数(人部屋) | 2 |
家族・同居人(人) | 0 |
門限 | なし |
食事 | あり |
食事についての評価 | |
食事についてのコメント | メニューが豊富だった |
衛生環境についての評価 | |
衛生環境についてのコメント | 常に掃除されていた |
大学までの通学手段 | 徒歩 |
大学までの通学時間 | 5分 |
宿舎手配方法 | インターネット |
居住場所の近隣にあった施設 | スーパー |
郵便局 | |
その他の近隣施設 | |
住居にあった設備 | 机・椅子(部屋) |
机・椅子(共有) | |
キッチン(共有) | |
ベッド(部屋) | |
冷蔵庫(共有) | |
シャワー(共有) | |
クローゼット(部屋) | |
洗面台(共有) | |
有線インターネット(部屋) | |
無線インターネット(共有) | |
ランドリー(共有) | |
トイレ(共有) | |
その他住居にあった設備 | |
居住環境の感想 | 掃除もこまめにされていて、良かった。 |
住居周辺についての評価 | |
---|---|
大学周辺についての評価 | |
気をつけるべき点 | 夜は明かりが少なく暗い |
学内環境について、総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
学内環境についてのコメント | とても広くて慣れるまで大変だった |
食堂についての評価 | |
食堂についてのコメント | 毎日少し違うメニューで美味しかった。 |
図書館についての評価 | |
図書館についてのコメント | 入ったことはないが大きい |
インターネットについての評価 | |
インターネットについてのコメント | 印刷は有料だった |
売店・ブックストアについての評価 | |
売店・ブックストアについてのコメント | ブックストアはいろんなものが売っていてよかった |
大学のサポートについての評価 | |
大学のサポートについてのコメント | 留学生の受け入れ体制が整っている |
スポーツ施設についての評価 | |
スポーツ施設についてのコメント | 利用はしてないがとても広い |
Weekday(放課後の過ごし方) | 友達と街を観光した。学生証でバスが無料で乗れるので交通費はかからなくてとても便利だった。 |
---|---|
Weekend(休日の過ごし方) | 友達と観光、または留学生向けのプログラムに参加した。(ディスニーランド、ユニバーサルスタジオ、野球観戦などのバスツアー) |
おすすめスポット・旅行先など | ビーチがたくさんあるので色んなビーチに行ってみるとよい。sea worldはアミューズメントパークと水族館が合体したようなところでとてもおすすめ。Downtownは少し治安が悪いが色んなレストランやお土産屋があり、おすすめ。 |
課題1 | 英語力の向上 |
---|---|
自己評価1 | |
課題2 | いろんな国の人と話す |
自己評価2 | |
課題3 | 積極的に授業に参加する |
自己評価3 |
リスニング力の向上 授業でもっと発言する |
特になし |
日本の携帯を持って行ったので、大学の外では友達との連絡手段がなかった。 |
どちらでもない |
いろんな国から留学生が来ているのでその環境をぜひ楽しんでください。 |