留学先国 | スペイン |
---|---|
その他の留学先国(留学先国で「その他を選択した場合」) | |
大学名 | アルカラ大学 |
その他の大学名(大学名で「その他」を選択した場合) | |
学年 | 2 |
所属学部 | 言語文化学部 |
地域 | 西南ヨーロッパ第2地域 |
地域言語・専攻語 | スペイン語 |
留学時の学年 | 1 |
プログラム名 | ショートビジット |
留学期間(開始) | 2014-07-01 |
留学期間(終了) | 2014-07-29 |
この留学にかかった費用の合計 | ? |
留学の目的 | これまで学んできたスペイン語がどれだけ身についているか確認し、自分に何が足りないか、これからの学習に何が必要かを実感するため。 来年の長期留学の前に一度留学を経験しておくため。 |
---|
英語TOEFL | 特になし |
---|---|
英語その他 | |
その他言語 | |
スペイン語CEFR A1~ |
友人 | |
HP | |
その他 | |
参考になるHP | アルカラ大学のHP |
協定校への申込みを始めた時期 | 6月 |
---|---|
協定校への申込み方法 | HPから |
ビザ申請を始めた時期 | 1月 |
ビザ申請方法 | なし |
航空券を準備した時期 | 6月 |
航空券準備方法 | 旅行会社 |
予防接種を受けた時期 | 1月 |
予防接種の種類 | なし |
語学強化を始めた時期 | 6月 |
語学強化方法 | 通常の授業の予復習のみ |
海外旅行保険に加入した時期 | 6月 |
加入した海外旅行保険会社名 | 損保ジャパン |
その他特記事項1 | 6月 |
その他特記事項内容1 | 入寮申込み(入学申込みと同時) |
その他特記事項2 | 6月 |
その他特記事項内容2 | 治安の情報収集など |
総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
授業内容 | 月~金 2時間×2コマ 名目的には会話の授業と文法の授業に分かれているが、実際には先生によって内容は様々。 会話の授業では最終週にペアワークのプレゼン(先生によって課題は変わる) 月の終わりにテスト。 |
感想 | 最初は先生の言っていることが少ししか理解できなくて苦労した。積極的に発言するように意識してから、授業を楽しむことができた。 |
居住環境について、総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
学生寮 | |
居住環境が「その他」の場合、どんなところに住んでいましたか? | |
家賃 | 430ユーロ |
支払い方法 | 授業料と一緒に送金 |
部屋人数(人部屋) | 1人 |
家族・同居人(人) | 2人 |
門限 | なし |
食事 | なし |
食事についての評価 | |
食事についてのコメント | |
衛生環境についての評価 | |
衛生環境についてのコメント | |
大学までの通学手段 | バス |
大学までの通学時間 | バスで20分 |
宿舎手配方法 | 大学HPから申し込み |
居住場所の近隣にあった施設 | スーパー |
その他の近隣施設 | |
住居にあった設備 | 机・椅子(部屋) |
キッチン(共有) | |
ベッド(部屋) | |
冷蔵庫(共有) | |
本棚(部屋) | |
シャワー(共有) | |
クローゼット(部屋) | |
洗面台(共有) | |
無線インターネット(共有) | |
ランドリー(共有) | |
トイレ(共有) | |
その他住居にあった設備 | |
居住環境の感想 | ルームメイトがもう1人しかいなかったので、スペイン語を話す機会は少なかったが、良い関係を持つことができた。周りには何もない。 |
住居周辺についての評価 | |
---|---|
大学周辺についての評価 | |
気をつけるべき点 | 大学周辺の治安はとても良い。都心に行くときにはかばんから目を離さないなど細心の注意が必要。 |
学内環境について、総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
学内環境についてのコメント | |
食堂についての評価 | |
食堂についてのコメント | なし |
図書館についての評価 | |
図書館についてのコメント | 利用していない |
インターネットについての評価 | |
インターネットについてのコメント | Wi-fiが使えるとHPに書いてあるが、実際使えない |
売店・ブックストアについての評価 | |
売店・ブックストアについてのコメント | なし |
大学のサポートについての評価 | |
大学のサポートについてのコメント | サポートは特にない。クラス変更などはできる。先生や生徒には恵まれたが、学内環境自体はまあまあ。 |
スポーツ施設についての評価 | |
スポーツ施設についてのコメント | なし |
Weekday(放課後の過ごし方) | 友達とご飯を食べたり、カフェでおしゃべりしたり、課題をやったり。時間がたっぷりあるので好きなことがなんでもできる。 |
---|---|
Weekend(休日の過ごし方) | 国内旅行、買い物 |
おすすめスポット・旅行先など | ガリシア地方の魚介類がおいしい!気候、言葉、料理など、違うところがたくさんあった。 |
課題1 | 外国での経験を積む |
---|---|
自己評価1 | |
課題2 | スペイン語を話すことに慣れる |
自己評価2 | |
課題3 | 何事も積極的に |
自己評価3 |
自分の言いたいことをスペイン語で的確に言えるようにしたい。 |
留学中にやりたいことをもっと具体的にいくつも考えておく。 |
到着した直後は学校への行き方、最寄りのスーパーの場所、バスのチケットの買い方などの基本的なことがわからなくて困った。最初は日本人の知り合いがいなく、スペイン語で情報収集をしなければならなかったので少し苦労した。 |
強く留学したいと思う |
わたしは準備がギリギリだった上にトラブルもあって、学校に入学を申し込んだのが授業開始2、3週間前でした。留学準備だけでなく、課題なども忙しくなるため。早め早めの準備が大切だと痛感しました。 |