留学先国 | ニュージーランド |
---|---|
その他の留学先国(留学先国で「その他を選択した場合」) | |
大学名 | オークランド大学 |
その他の大学名(大学名で「その他」を選択した場合) | |
学年 | 1 |
所属学部 | 国際社会学部 |
地域 | ラテンアメリカ |
地域言語・専攻語 | スペイン語 |
留学時の学年 | 1 |
プログラム名 | Global English |
留学期間(開始) | 2014-08-04 |
留学期間(終了) | 2014-08-29 |
この留学にかかった費用の合計 | 500,000 |
留学の目的 | 初めての海外留学で多くの経験を積むため |
---|
英語TOEFL | 受けていません |
---|---|
英語その他 | |
その他言語 | |
コロンビア出身の学生が多く、たまにスペイン語で会話しました |
先生 | |
パンフレット | |
留学支援共同利用センター | |
その他 | |
参考になるHP | オークランド大学のHP |
協定校への申込みを始めた時期 | 5月 |
---|---|
協定校への申込み方法 | インターネット |
ビザ申請を始めた時期 | 1月 |
ビザ申請方法 | していません |
航空券を準備した時期 | 6月 |
航空券準備方法 | ネット |
予防接種を受けた時期 | 1月 |
予防接種の種類 | 受けていません |
語学強化を始めた時期 | 5月 |
語学強化方法 | 英語の新聞を読み、ラジオを聴く |
海外旅行保険に加入した時期 | 7月 |
加入した海外旅行保険会社名 | 富士火災 |
その他特記事項1 | 1月 |
その他特記事項内容1 | |
その他特記事項2 | 1月 |
その他特記事項内容2 |
総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
授業内容 | ELAという大学付属機関で英語で英語の授業を受けるというもの。内容はクラスによって異なり、最初の日にクラス分けテストがある。 |
感想 | 時期のせいもあるだろうが、プログラムの終わりのほうには、クラスのほとんどが日本人であった。授業内容は易しいが、ほかの国の留学生の英語を聞き取るのはやや難しい。多くの外国人留学生がいるときは、様々な文化や価値観に触れることができとても面白い。授業はディスカッションが中心。 |
居住環境について、総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
ホームステイ | |
居住環境が「その他」の場合、どんなところに住んでいましたか? | |
家賃 | 10万 |
支払い方法 | 留学費用に含まれている |
部屋人数(人部屋) | 一人 |
家族・同居人(人) | 4人 |
門限 | なし |
食事 | あり |
食事についての評価 | |
食事についてのコメント | とてもおいしかった |
衛生環境についての評価 | |
衛生環境についてのコメント | きれい |
大学までの通学手段 | バス |
大学までの通学時間 | 20分 |
宿舎手配方法 | ネット |
居住場所の近隣にあった施設 | スーパー |
薬局 | |
その他の近隣施設 | |
住居にあった設備 | 机・椅子(部屋) |
机・椅子(共有) | |
キッチン(共有) | |
ベッド(部屋) | |
冷蔵庫(共有) | |
本棚(部屋) | |
シャワー(共有) | |
クローゼット(部屋) | |
バスタブ(共有) | |
バルコニー(共有) | |
洗面台(共有) | |
無線インターネット(共有) | |
ランドリー(共有) | |
冷暖房(部屋) | |
トイレ(共有) | |
その他住居にあった設備 | |
居住環境の感想 | とてもきれい。 |
住居周辺についての評価 | |
---|---|
大学周辺についての評価 | |
気をつけるべき点 | 夜6時にはほとんどのお店が閉まります |
学内環境について、総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
学内環境についてのコメント | 非常によい |
食堂についての評価 | |
食堂についてのコメント | 利用していません |
図書館についての評価 | |
図書館についてのコメント | 利用していません |
インターネットについての評価 | |
インターネットについてのコメント | wifiはつながりにくい |
売店・ブックストアについての評価 | |
売店・ブックストアについてのコメント | 利用していません |
大学のサポートについての評価 | |
大学のサポートについてのコメント | 親切。 |
スポーツ施設についての評価 | |
スポーツ施設についてのコメント | 利用していません |
Weekday(放課後の過ごし方) | 近くの繁華街でお昼ご飯を食べる。 学校のパソコン教室で映画を見る。 ホームステイの母親の夕飯の手伝い |
---|---|
Weekend(休日の過ごし方) | 友達とBBQや博物館、ハイキングなどをした。 ホームステイの家族と出かけたりもした |
おすすめスポット・旅行先など | 学校にたくさんのツアー広告などがあるので気に入るのがあれば行ってみるとよい |
課題1 | 海外経験を積む |
---|---|
自己評価1 | |
課題2 | 英語スキルを上げる |
自己評価2 | |
課題3 | 友達を作る |
自己評価3 |
自分の専攻語と同様に英語の勉強にも力を入れる。次回は1年留学に挑戦する。 |
英語の力。主にオーラル英語。 |
発音。ニュージーランド訛り。物価が高い。 |
強く留学したいと思う |
一か月で英語の力を上げるのは難しいが、様々な経験や、海外で友人を作るのには一か月は十分な時間だと思います。 |