留学先国 | イギリス |
---|---|
その他の留学先国(留学先国で「その他を選択した場合」) | |
大学名 | ロンドン大学東洋・アフリカ研究学院 |
その他の大学名(大学名で「その他」を選択した場合) | |
学年 | 3 |
所属学部 | 言語文化学部 |
地域 | 日本 |
地域言語・専攻語 | 日本語 |
留学時の学年 | 3 |
プログラム名 | Summer Programme: Intermediate Reading&Writing |
留学期間(開始) | 2014-08-16 |
留学期間(終了) | 2014-09-07 |
この留学にかかった費用の合計 | £1850 |
留学の目的 | 英語の応用力をつけるため。特にリーデイング、ライティングは集中して勉強する必要があると感じていたから。 |
---|
英語TOEFL | なし |
---|---|
英語その他 | |
その他言語 | |
なし(自己判断) |
HP | |
その他 | |
参考になるHP | SOASのHP |
協定校への申込みを始めた時期 | 5月 |
---|---|
協定校への申込み方法 | インターネット |
ビザ申請を始めた時期 | 8月 |
ビザ申請方法 | 空港での入国審査時 |
航空券を準備した時期 | 6月 |
航空券準備方法 | 旅行代理店で |
予防接種を受けた時期 | 1月 |
予防接種の種類 | なし |
語学強化を始めた時期 | 4月 |
語学強化方法 | ラジオ英会話 |
海外旅行保険に加入した時期 | 8月 |
加入した海外旅行保険会社名 | AIU海外旅行保険 |
その他特記事項1 | 1月 |
その他特記事項内容1 | |
その他特記事項2 | 1月 |
その他特記事項内容2 |
総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
授業内容 | 集中的にリーディングとライティング アカデミックな文章を書く方法を学び、実践。 授業は対話型 |
感想 | 集中的に勉強でき自信がついた。 ただ学ぶだけでなくクラスメートと意見を交換する場面が多く得るものが多かった。 |
居住環境について、総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
学生寮 | |
居住環境が「その他」の場合、どんなところに住んでいましたか? | |
家賃 | £730 |
支払い方法 | カード |
部屋人数(人部屋) | 一人 |
家族・同居人(人) | なし |
門限 | なし |
食事 | なし |
食事についての評価 | |
食事についてのコメント | 自分で用意しなければいけない |
衛生環境についての評価 | |
衛生環境についてのコメント | 部屋はきれいにされていた。共有空間は少々乱雑な印象。でも慣れてしまう。 |
大学までの通学手段 | 徒歩 |
大学までの通学時間 | 30分以内 |
宿舎手配方法 | 申込時 |
居住場所の近隣にあった施設 | スーパー |
その他の近隣施設 | 駅 |
住居にあった設備 | 机・椅子(部屋) |
机・椅子(共有) | |
キッチン(共有) | |
ベッド(部屋) | |
冷蔵庫(共有) | |
本棚(部屋) | |
シャワー(部屋) | |
クローゼット(部屋) | |
洗面台(部屋) | |
無線インターネット(部屋) | |
ランドリー(共有) | |
冷暖房(部屋) | |
冷暖房(共有) | |
トイレ(部屋) | |
その他住居にあった設備 | |
居住環境の感想 | 古い建物ではあるが部屋はきれいで落ち着いた雰囲気。 友達も作りやすいと思う。 駅やスーパーが近くとても便利だった。 |
住居周辺についての評価 | |
---|---|
大学周辺についての評価 | |
気をつけるべき点 | 比較的安全な方だが、夜など気を付ける必要あり。 |
学内環境について、総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
学内環境についてのコメント | 学校も現地の生徒も雰囲気は良い |
食堂についての評価 | |
食堂についてのコメント | 少々高いがおいしい。 |
図書館についての評価 | |
図書館についてのコメント | 利用してはいないが充実している。 |
インターネットについての評価 | |
インターネットについてのコメント | 無料でwi-fiが利用できる場所が多い。 |
売店・ブックストアについての評価 | |
売店・ブックストアについてのコメント | 売店は安くて便利。カードは使えない |
大学のサポートについての評価 | |
大学のサポートについてのコメント | 丁寧で親切だった。 |
スポーツ施設についての評価 | |
スポーツ施設についてのコメント | 利用していない |
Weekday(放課後の過ごし方) | 歩いたり地下鉄で観光。 課題。 洗濯や掃除 |
---|---|
Weekend(休日の過ごし方) | 観光と課題 |
おすすめスポット・旅行先など | 美術館など無料で入れる場所が多いのでおすすめします。 テート・モダンは絶景も見られるし、展示もすばらしかったです。 |
課題1 | ラジオ英会話 |
---|---|
自己評価1 | |
課題2 | リーディング(newsなど) |
自己評価2 | |
課題3 | ライティング |
自己評価3 |
学んだことを身につけること。 力を落とさないようにする。 会話力が必要。 |
英文を書くことを日常的にすること。 |
言いたいことをどういえばいいか分からず何も言えなかったこと。 |
強く留学したいと思う |
短い期間だからこそ行く前に自分で勉強しておくことは大事だと思いました。 SOASでは先生が親切に教えて下さり、自信につながったのでおすすめです。 |