留学先国 | チ ェ コ |
---|---|
その他の留学先国(留学先国で「その他を選択した場合」) | |
大学名 | プラハ・カレル大学 |
その他の大学名(大学名で「その他」を選択した場合) | |
学年 | 2 |
所属学部 | 国際社会学部 |
地域 | ロシア |
地域言語・専攻語 | ロシア語 |
留学時の学年 | 2 |
プログラム名 | “Reconfiguring Europe: an Old Continent in a New Millennium” |
留学期間(開始) | 2014-09-06 |
留学期間(終了) | 2014-09-21 |
この留学にかかった費用の合計 | 30万くらい |
留学の目的 | 欧州を取り巻く様々な社会的・政治的問題を多角的に理解すること。 |
---|
英語TOEFL | なし |
---|---|
英語その他 | B2レベル |
その他言語 | |
なし |
HP | |
その他 | コーディネーターの方とメールでやりとりした |
参考になるHP | 公式サイトに全て載っている |
協定校への申込みを始めた時期 | 5月 |
---|---|
協定校への申込み方法 | オンライン |
ビザ申請を始めた時期 | 5月 |
ビザ申請方法 | 必要なし |
航空券を準備した時期 | 5月 |
航空券準備方法 | オンライン |
予防接種を受けた時期 | 5月 |
予防接種の種類 | 必要なし |
語学強化を始めた時期 | 5月 |
語学強化方法 | 特になし |
海外旅行保険に加入した時期 | 9月 |
加入した海外旅行保険会社名 | 損保ジャパン日本興亜 |
その他特記事項1 | 1月 |
その他特記事項内容1 | |
その他特記事項2 | 1月 |
その他特記事項内容2 |
総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
授業内容 | 欧州に関する様々なトピックについて,カレル大学社会科学部の先生方が講義やワークショップを行った。また,授業のないときにはいろいろとイベントを用意してくれていた(プラハ市街や城のガイドツアーなど)。 |
感想 | 授業のレベルが高いのでよほど大学で勉強している人でないとついていけないと思った。語学力の問題もあったが,多分日本語で同じ内容の授業をやられてもぼくはついていけない気がした。 |
居住環境について、総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
学生寮 | |
居住環境が「その他」の場合、どんなところに住んでいましたか? | |
家賃 | 参加費に含まれている |
支払い方法 | 銀行振込,延長の場合は現金 |
部屋人数(人部屋) | 1 |
家族・同居人(人) | 0 |
門限 | なし |
食事 | あり |
食事についての評価 | |
食事についてのコメント | 朝食のみ,かつとても質素 |
衛生環境についての評価 | |
衛生環境についてのコメント | タオルとシーツは変えてくれますが毎日ではなかった |
大学までの通学手段 | バス |
大学までの通学時間 | 30分程度 |
宿舎手配方法 | 先方が全てやってくれる |
居住場所の近隣にあった施設 | コンビニ |
銀行 | |
スーパー | |
その他の近隣施設 | サイコーのピッツェリア |
住居にあった設備 | 机・椅子(部屋) |
ベッド(部屋) | |
冷蔵庫(共有) | |
本棚(部屋) | |
シャワー(共有) | |
クローゼット(部屋) | |
バルコニー(共有) | |
洗面台(共有) | |
有線インターネット(部屋) | |
ランドリー(共有) | |
冷暖房(部屋) | |
トイレ(共有) | |
その他住居にあった設備 | ロビーには飲み物やスナックの自販機があり |
居住環境の感想 | Simple is Best. |
住居周辺についての評価 | |
---|---|
大学周辺についての評価 | |
気をつけるべき点 | タクシーは選んだほうがいい(ボラれる) |
学内環境について、総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
学内環境についてのコメント | 現代的で綺麗 |
食堂についての評価 | |
食堂についてのコメント | 利用せず |
図書館についての評価 | |
図書館についてのコメント | 利用せず |
インターネットについての評価 | |
インターネットについてのコメント | 学内にはWifiあり(回線品質は普通) |
売店・ブックストアについての評価 | |
売店・ブックストアについてのコメント | 利用せず |
大学のサポートについての評価 | |
大学のサポートについてのコメント | とても親切に対応してくれた |
スポーツ施設についての評価 | |
スポーツ施設についてのコメント | 利用せず |
Weekday(放課後の過ごし方) | 自由度が高いので本当になんでもできる。街に繰り出してビールを飲もう。 |
---|---|
Weekend(休日の過ごし方) | 同上 |
おすすめスポット・旅行先など | The PUBというパブはウェイウェイするのに最適。 |
課題1 | ヨーロッパを考える |
---|---|
自己評価1 | |
課題2 | 自分の実力を知る |
自己評価2 | |
課題3 | 社交的に振る舞う |
自己評価3 |
自分の考えをもつこと。 |
頭が悪いのをなんとかすべきだった。 |
TOEICで910点取れても英米人がネイティブスピードで欧州統合について語り合っている中に参加することはできない,これは一例ですが。海外の大学生は勉強しているというのは多分本当なんだろうなと思った。 |
どちらでもない |
ビールが尋常じゃなく安いしうまいので吐くまで飲みましょう。 |