留学先国 | ロ シ ア |
---|---|
その他の留学先国(留学先国で「その他を選択した場合」) | |
大学名 | モスクワ大学 |
その他の大学名(大学名で「その他」を選択した場合) | |
学年 | 1 |
所属学部 | 国際社会学部 |
地域 | ロシア |
地域言語・専攻語 | ロシア語 |
留学時の学年 | 1 |
プログラム名 | 2cities-2universities |
留学期間(開始) | 2015-02-23 |
留学期間(終了) | 2015-03-23 |
この留学にかかった費用の合計 | 50万円 |
留学の目的 | ロシア語力の向上、ロシアの観光 |
---|
英語TOEFL | なし |
---|---|
英語その他 | |
その他言語 | |
なし |
友人 | |
先生 | |
その他 | |
参考になるHP | 公式サイト |
協定校への申込みを始めた時期 | 12月 |
---|---|
協定校への申込み方法 | 現地の先生にメール |
ビザ申請を始めた時期 | 1月 |
ビザ申請方法 | 旅行会社JICに委託 |
航空券を準備した時期 | 1月 |
航空券準備方法 | 旅行会社JICに委託 |
予防接種を受けた時期 | |
予防接種の種類 | 不明 |
語学強化を始めた時期 | 1月 |
語学強化方法 | 教科書の復習 |
海外旅行保険に加入した時期 | 1月 |
加入した海外旅行保険会社名 | AIU |
その他特記事項1 | |
その他特記事項内容1 | |
その他特記事項2 | |
その他特記事項内容2 |
総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
授業内容 | モスクワ大学ではテキストが配られ、毎日の授業にテーマが設けられ、そのテキストに沿って行われた。毎日次の日の予習のための宿題が多く出された。 サンクトペテルブルグ大学では宿題は出ず、その日のテキストを受け取って読解をしていた。 |
感想 | 全体的に扱う単語が難しく、外大の授業を受けているだけでは対応することは困難であると思った。 |
居住環境について、総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
学生寮 | |
ホテル | |
居住環境が「その他」の場合、どんなところに住んでいましたか? | |
家賃 | 授業料込みの支払い |
支払い方法 | 担当の先生に手渡し |
部屋人数(人部屋) | 2 |
家族・同居人(人) | 0 |
門限 | なし |
食事 | なし |
食事についての評価 | |
食事についてのコメント | たまに合わないものもある |
衛生環境についての評価 | |
衛生環境についてのコメント | 日本に比べると不衛生 |
大学までの通学手段 | 徒歩 |
電車 | |
大学までの通学時間 | 45分 |
宿舎手配方法 | 申込時 |
居住場所の近隣にあった施設 | コンビニ |
銀行 | |
スーパー | |
郵便局 | |
薬局 | |
その他の近隣施設 | |
住居にあった設備 | 机・椅子(部屋) |
キッチン(共有) | |
ベッド(部屋) | |
本棚(部屋) | |
シャワー(共有) | |
クローゼット(部屋) | |
洗面台(部屋) | |
有線インターネット(部屋) | |
無線インターネット(共有) | |
ランドリー(共有) | |
トイレ(部屋) | |
その他住居にあった設備 | |
居住環境の感想 | シャワーがあまりきれいではない |
住居周辺についての評価 | |
---|---|
大学周辺についての評価 | |
気をつけるべき点 | 普通に生活している分には怖い目にあうことはまずない |
学内環境について、総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
学内環境についてのコメント | 留学生専用のセンター |
食堂についての評価 | |
食堂についてのコメント | 食堂の職員の対応はとてもドライ |
図書館についての評価 | |
図書館についてのコメント | 不明 |
インターネットについての評価 | |
インターネットについてのコメント | Wi-Fi環境が限られている |
売店・ブックストアについての評価 | |
売店・ブックストアについてのコメント | 学内ではないが24時間営業が多い |
大学のサポートについての評価 | |
大学のサポートについてのコメント | モスクワ大学では特にサポートが強かった |
スポーツ施設についての評価 | |
スポーツ施設についてのコメント | 不明 |
Weekday(放課後の過ごし方) | 毎日授業を行い、それに伴った遠足に行き、帰って食事をとり宿題をするだけで一日が終わるので、ほぼ自由時間はない。 |
---|---|
Weekend(休日の過ごし方) | 観光や休息など |
おすすめスポット・旅行先など | 赤の広場や各大聖堂などは非常に見物 |
課題1 | 文法力 |
---|---|
自己評価1 | |
課題2 | 語彙力 |
自己評価2 | |
課題3 | コミュニケーション |
自己評価3 |
語彙力の強化 |
語彙力の強化 |
語彙力の少なさ |
どちらでもない |
外大の授業を受けているだけでは語彙の面で圧倒的に足りない部分があるので各自で準備してから行くとよりよい留学生活になると思います。 |