留学先国 | ヨルダン |
---|---|
その他の留学先国(留学先国で「その他を選択した場合」) | |
大学名 | アリー・バーバー・インターナショナル・センター |
その他の大学名(大学名で「その他」を選択した場合) | |
学年 | 2 |
所属学部 | 国際社会学部 |
地域 | 西アジア・北アフリカ |
地域言語・専攻語 | アラビア語 |
留学時の学年 | 2 |
プログラム名 | アラビア語一か月コース |
留学期間(開始) | 2015-02-27 |
留学期間(終了) | 2015-03-29 |
この留学にかかった費用の合計 | 30万円 |
留学の目的 | アラビア語力の向上 |
---|
英語TOEFL | 585 |
---|---|
英語その他 | |
その他言語 | |
アラビア語(初級程度) |
先生 | |
その他 | |
参考になるHP | http://www.anzen.mofa.go.jp/ |
協定校への申込みを始めた時期 | 2月 |
---|---|
協定校への申込み方法 | インターネット |
ビザ申請を始めた時期 | 2月 |
ビザ申請方法 | 空港で取得 |
航空券を準備した時期 | 2月 |
航空券準備方法 | インターネット |
予防接種を受けた時期 | 2月 |
予防接種の種類 | A型肝炎 |
語学強化を始めた時期 | 12月 |
語学強化方法 | 単語を暗記する |
海外旅行保険に加入した時期 | 2月 |
加入した海外旅行保険会社名 | 東京海上日動 |
その他特記事項1 | |
その他特記事項内容1 | |
その他特記事項2 | |
その他特記事項内容2 |
総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
授業内容 | 生徒3人、先生1人の少人数のクラスで、テキストを演習したのちはひたすらアラビア語の会話を重ねる |
感想 | 有意義だったが、非常に疲れた |
居住環境について、総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
学生寮 | |
居住環境が「その他」の場合、どんなところに住んでいましたか? | |
家賃 | 500ドル |
支払い方法 | 前払いで語学学校に |
部屋人数(人部屋) | 1人 |
家族・同居人(人) | なし |
門限 | なし |
食事 | なし |
食事についての評価 | |
食事についてのコメント | 羊肉がおいしい |
衛生環境についての評価 | |
衛生環境についてのコメント | 水道水は飲まないようにしよう |
大学までの通学手段 | 徒歩 |
大学までの通学時間 | 歩いて3分 |
宿舎手配方法 | 語学学校を経由した申し込み |
居住場所の近隣にあった施設 | コンビニ |
銀行 | |
病院 | |
スーパー | |
その他の近隣施設 | |
住居にあった設備 | 机・椅子(部屋) |
キッチン(部屋) | |
ベッド(部屋) | |
冷蔵庫(部屋) | |
シャワー(部屋) | |
クローゼット(部屋) | |
洗面台(部屋) | |
無線インターネット(部屋) | |
冷暖房(部屋) | |
トイレ(部屋) | |
その他住居にあった設備 | |
居住環境の感想 | ランドリーが(共用でも)なかったのは弱った。仕方なく洗濯板でごしごし洗った |
住居周辺についての評価 | |
---|---|
大学周辺についての評価 | |
気をつけるべき点 | 男性なら夜中一人で歩いても大丈夫だが、女性は避けた方がいいかもしれない。観光地でのぼったくりには気を付けよう |
学内環境について、総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
学内環境についてのコメント | よく掃除がなされている |
食堂についての評価 | |
食堂についてのコメント | カフェテリアに近い印象 |
図書館についての評価 | |
図書館についてのコメント | そのようなものはなかった |
インターネットについての評価 | |
インターネットについてのコメント | 無線インターネット完備 |
売店・ブックストアについての評価 | |
売店・ブックストアについてのコメント | 使用していない |
大学のサポートについての評価 | |
大学のサポートについてのコメント | 観光などもサポートしてくれる |
スポーツ施設についての評価 | |
スポーツ施設についてのコメント | そのようなものはなかった |
Weekday(放課後の過ごし方) | ダウンタウンまでバスで行ったり、近隣にあるヨルダン大学の日本語クラブに出かけていったりした |
---|---|
Weekend(休日の過ごし方) | ペトラといった有名な観光地に足を運んだ |
おすすめスポット・旅行先など | ペトラ ジェラシュ マダバ |
課題1 | アラビア語の語彙力を向上させる |
---|---|
自己評価1 | |
課題2 | アラビア語で日常会話ができるようになる |
自己評価2 | |
課題3 | アラビア語で長めの文章が書けるようになる |
自己評価3 |
アラビア語の語彙力が不足していたため、町の人々と会話をすることが難しかった |
アラビア語の語彙をもう少し覚えておくべきだった |
洗濯器がなかったため、洗濯板による洗濯を余儀なくされた |
強く留学したいと思う |
ヨルダンは治安がかなりよいので、とりあえず心配する前に飛び込んできてください。きっとどうにかなります。 |