留学先国 | スペイン |
---|---|
その他の留学先国(留学先国で「その他を選択した場合」) | |
大学名 | サラマンカ大学 |
その他の大学名(大学名で「その他」を選択した場合) | |
学年 | 2 |
所属学部 | 言語文化学部 |
地域 | 北西ヨーロッパ |
地域言語・専攻語 | スペイン語 |
留学時の学年 | 2 |
プログラム名 | Cursos Internationales Universidad en Salamanca / Cursos en Verano |
留学期間(開始) | 2013-8-12 |
留学期間(終了) | 2013-8-30 |
この留学にかかった費用の合計 |
留学の目的 | スペイン語を介したコミュニケーション能力の向上、異文化交流 |
---|
英語TOEFL | |
---|---|
英語その他 | |
その他言語 | |
証明書の提出は必要なかった |
先生 | |
HP | |
その他 | |
参考になるHP |
協定校への申込みを始めた時期 | 6月 |
---|---|
協定校への申込み方法 | Eメール |
ビザ申請を始めた時期 | 1月 |
ビザ申請方法 | なし |
航空券を準備した時期 | 7月 |
航空券準備方法 | インターネット |
予防接種を受けた時期 | 1月 |
予防接種の種類 | なし |
語学強化を始めた時期 | 8月 |
語学強化方法 | 文法用語(品詞の名前など)のチェック |
海外旅行保険に加入した時期 | 1月 |
加入した海外旅行保険会社名 | |
その他特記事項1 | 1月 |
その他特記事項内容1 | |
その他特記事項2 | 1月 |
その他特記事項内容2 |
総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
授業内容 | Cursos Internationales Universidad en Salamanca |
感想 | 感想:授業の質が高く、面白い。課外活動等も充実している。講師陣と親しくなれるのが魅力。授業最終日には大学のバルに連れて行ってくれた。 |
居住環境について、総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
ホームステイ | |
居住環境が「その他」の場合、どんなところに住んでいましたか? | |
家賃 | 大学のコース料金に込み |
支払い方法 | 振込み |
部屋人数(人部屋) | 1 |
家族・同居人(人) | 3 |
門限 | なし |
食事 | あり |
食事についての評価 | |
食事についてのコメント | |
衛生環境についての評価 | |
衛生環境についてのコメント | |
大学までの通学手段 | 徒歩 |
大学までの通学時間 | 30分 |
宿舎手配方法 | 大学へのコース申込み時に寮かホームステイかを選択 |
居住場所の近隣にあった施設 | 銀行 |
スーパー | |
郵便局 | |
薬局 | |
その他の近隣施設 | |
住居にあった設備 | 机・椅子(部屋) |
キッチン(共有) | |
ベッド(部屋) | |
冷蔵庫(共有) | |
シャワー(共有) | |
クローゼット(部屋) | |
バスタブ(共有) | |
洗面台(共有) | |
無線インターネット(共有) | |
トイレ(共有) | |
その他住居にあった設備 | |
居住環境の感想 | 門限はありませんが、食事の時間は決まっていました。冷暖房は付いていませんでしたが、夜は涼しいので窓を開ければ快適でした。自宅にいるかのように落ち着いて過ごすことができました。 |
住居周辺についての評価 | |
---|---|
大学周辺についての評価 | |
気をつけるべき点 | 夜出歩いても問題ないほど治安が良いですが、用心するに越したことはないです。 |
学内環境について、総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
学内環境についてのコメント | |
食堂についての評価 | |
食堂についてのコメント | 近くに大学経営のバルがあり、安くておいしいです。 |
図書館についての評価 | |
図書館についてのコメント | 留学生用のキャンパスからは遠いです。 |
インターネットについての評価 | |
インターネットについてのコメント | 快適に使えました。 |
売店・ブックストアについての評価 | |
売店・ブックストアについてのコメント | |
大学のサポートについての評価 | |
大学のサポートについてのコメント | |
スポーツ施設についての評価 | |
スポーツ施設についてのコメント |
Weekday(放課後の過ごし方) | ・街歩き、バル巡り ・大学の提供する市内見学ツアー ・買い物 |
---|---|
Weekend(休日の過ごし方) | ・郊外へ出て乗馬 ・大学の提供する小旅行(セゴビア、リスボン等) ・ |
おすすめスポット・旅行先など | ・大学提供のexcursión小旅行には行くべき スペイン語による解説も勉強になる ・サラマンカ郊外にて森を散策し川を渡る乗馬体験ができます ・Van Dick通りのバル 安くておいしいピンチョスが食べられる |
課題1 | ・スペイン語で抵抗なく意思疎通を図る |
---|---|
自己評価1 | |
課題2 | ・聴く力と発音の向上 |
自己評価2 | |
課題3 | ・スペイン人の友人を作る |
自己評価3 |
・語彙が足らないので、とにかく覚える ・ ・ |
・スペイン語の語彙を増やしておくこと ・ |
・とくになし ・ |
強く留学したいと思う |
・夏は暑いので、サンダルを持っていくのがオススメです。旅行にも行くならスニーカーと合わせて持っていくべきです。大きなスーパーや百貨店もあるので基本的に困ることはないと思います。寮かホームステイを選ぶときはホームステイを強くおススメします。スペイン語で会話する機会が増えますし、確実とは言えませんが多くの場合ホームステイの方が寮より食事がおいしいようです。授業に関しては、割と余裕があったのでとれるだけとった方がよいと思います。全てのコマに授業を入れてもよかったなと授業が始まってから少し後悔しました。授業初めのテストでクラスが割り振られますが、割り振られたクラスが少し余裕だと感じたら先生にお願いして変えてもらうべきです。僕はクラスを変えて大当たりでした。 |