留学先国 | アイルランド |
---|---|
その他の留学先国(留学先国で「その他を選択した場合」) | |
大学名 | アイルランド国立大学コーク校 |
その他の大学名(大学名で「その他」を選択した場合) | |
学年 | 3 |
所属学部 | 国際社会学部 |
地域 | 西アジア・北アフリカ |
地域言語・専攻語 | アラビア語 |
留学時の学年 | 3 |
プログラム名 | Intensive English Language course |
留学期間(開始) | 2015-07-20 |
留学期間(終了) | 2015-08-07 |
この留学にかかった費用の合計 | 43万円 |
留学の目的 | 英語力の向上・アイルランド文化への理解を深めること |
---|
英語TOEFL | 特になし |
---|---|
英語その他 | |
その他言語 | |
特になし |
先輩 | |
HP | |
留学支援共同利用センター | |
その他 | |
参考になるHP | 大学のサイト |
協定校への申込みを始めた時期 | 6月 |
---|---|
協定校への申込み方法 | 郵送 |
ビザ申請を始めた時期 | |
ビザ申請方法 | 1ヶ月程のためなし |
航空券を準備した時期 | 6月 |
航空券準備方法 | KLMオランダ航空公式サイト |
予防接種を受けた時期 | |
予防接種の種類 | 特になし |
語学強化を始めた時期 | |
語学強化方法 | 特になし |
海外旅行保険に加入した時期 | 6月 |
加入した海外旅行保険会社名 | 学校のもの |
その他特記事項1 | |
その他特記事項内容1 | |
その他特記事項2 | |
その他特記事項内容2 |
総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
授業内容 | General English (Advanced) レベル別クラスでプレゼンや教科書、意見交換など。週ごとにテーマが変わる。 One-to-One tuition 完全にマンツーマンで、完全に自分のニーズに合わせてくれた。英語でうまく話せないトピックに関しての語彙を教えていただいたり、自分が勉強していること(地域研究)に関する語彙を習ったり、意見を言う練習をした。 |
感想 | General English 教科書はいまいちでしたが、それ以外は楽しかった。英語で話す機会はそれなりにあった。クラスは日本人、スペイン人が多く、みな積極的に話す雰囲気がありよかった。 One-to-One 完全に自分に合わせてもらえたので満足。やりたいことをメールで伝えたりもした。 |
居住環境について、総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
学生寮 | |
居住環境が「その他」の場合、どんなところに住んでいましたか? | |
家賃 | 451ユーロ |
支払い方法 | 国際送金 |
部屋人数(人部屋) | 4 |
家族・同居人(人) | 3 |
門限 | なし |
食事 | なし |
食事についての評価 | |
食事についてのコメント | 自炊、設備は整っていた |
衛生環境についての評価 | |
衛生環境についてのコメント | 清潔 |
大学までの通学手段 | 徒歩 |
大学までの通学時間 | 10分 |
宿舎手配方法 | 大学を通じて |
居住場所の近隣にあった施設 | コンビニ |
病院 | |
スーパー | |
その他の近隣施設 | |
住居にあった設備 | 机・椅子(部屋) |
机・椅子(共有) | |
キッチン(共有) | |
ベッド(部屋) | |
冷蔵庫(共有) | |
本棚(部屋) | |
シャワー(部屋) | |
クローゼット(部屋) | |
洗面台(部屋) | |
無線インターネット(部屋) | |
無線インターネット(共有) | |
ランドリー(共有) | |
冷暖房(部屋) | |
冷暖房(共有) | |
トイレ(部屋) | |
トイレ(共有) | |
その他住居にあった設備 | |
居住環境の感想 | University Accommodationは清潔で住みやすかった。同居人も全て短期留学で来ていた。 |
住居周辺についての評価 | |
---|---|
大学周辺についての評価 | |
気をつけるべき点 | 寮の近くで一度不審な人物(?)に話しかけられたので無視して通り過ぎた。 治安は概ね良好であるが、夜遅くは注意した方がよい。 |
学内環境について、総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
学内環境についてのコメント | 概ね良好。 |
食堂についての評価 | |
食堂についてのコメント | おいしい |
図書館についての評価 | |
図書館についてのコメント | コピーなどができる。 |
インターネットについての評価 | |
インターネットについてのコメント | wi-fiが使える |
売店・ブックストアについての評価 | |
売店・ブックストアについてのコメント | あまり行っていないが良いと思う |
大学のサポートについての評価 | |
大学のサポートについてのコメント | 生徒のニーズなどを聞いてくれる。 |
スポーツ施設についての評価 | |
スポーツ施設についてのコメント | 様々な設備が利用できる。 |
Weekday(放課後の過ごし方) | たまに友達と市街地で買い物や食事をした。ジムにも行った。普段は帰って自炊など。 |
---|---|
Weekend(休日の過ごし方) | バスで違う街まで観光に行った。 |
おすすめスポット・旅行先など | The Cliffs of Moher, ダブリン、時間に余裕のある・ストリートミュージシャンに興味のある方はゴールウェイへ。 北アイルランドにも検問なしで行けるらしいが、時間がなく行けなかった。 |
課題1 | 特になし |
---|---|
自己評価1 | |
課題2 | 特になし |
自己評価2 | |
課題3 | 特になし |
自己評価3 |
リスニング力を更に向上させること 語彙を定着させること 日常的に英語を使うこと |
英語に慣れておくこと |
特になし |
強く留学したいと思う |
アイルランドは親切な人が多く、物価も比較的安く、住みやすいです。ただ、寒かったのでセーターを持って行った方が良いです。現地調達も可です。自炊すると食費を抑えられます。 短期間でも、毎日話す機会を作れば、ある程度英語力は向上すると思います。 日本食を食べたいと思ったらおわんを持っていくと良いと思います。 |