留学先国 | イギリス |
---|---|
その他の留学先国(留学先国で「その他を選択した場合」) | |
大学名 | リーズ大学 |
その他の大学名(大学名で「その他」を選択した場合) | |
学年 | 1 |
所属学部 | 言語文化学部 |
地域 | 北西ヨーロッパ |
地域言語・専攻語 | 英語 |
留学時の学年 | 1 |
プログラム名 | General English Program |
留学期間(開始) | 2015-07-27 |
留学期間(終了) | 2015-08-14 |
この留学にかかった費用の合計 | 60万 |
留学の目的 | 英語のスピーキング、リスニング力の向上 |
---|
英語TOEFL | IELTS3.5 |
---|---|
英語その他 | |
その他言語 | |
TOEIC500 |
HP | |
その他 | |
参考になるHP | リーズ大学のホームページ |
協定校への申込みを始めた時期 | 4月 |
---|---|
協定校への申込み方法 | beo |
ビザ申請を始めた時期 | 6月 |
ビザ申請方法 | beo |
航空券を準備した時期 | 5月 |
航空券準備方法 | beo |
予防接種を受けた時期 | |
予防接種の種類 | 受けていない |
語学強化を始めた時期 | 4月 |
語学強化方法 | 日々の授業 |
海外旅行保険に加入した時期 | 6月 |
加入した海外旅行保険会社名 | 第一成和事務所 |
その他特記事項1 | |
その他特記事項内容1 | |
その他特記事項2 | |
その他特記事項内容2 |
総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
授業内容 | 毎週、ビジネスやメディアなどのテーマが決まっており、文法、リスニング、ライティング、ディスカッションを行った。 |
感想 | 木曜午後は商品のプレゼン大会や、模擬裁判をして楽しかった。日本人が多いが、なるべく近くに座らないよう言いをつけた。 |
居住環境について、総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
学生寮 | |
居住環境が「その他」の場合、どんなところに住んでいましたか? | |
家賃 | 3週間で約8万 |
支払い方法 | 到着後大学で支払い |
部屋人数(人部屋) | 一人部屋 |
家族・同居人(人) | 4人 |
門限 | なし |
食事 | なし |
食事についての評価 | |
食事についてのコメント | 学食やコンビニののサンドイッチは高いしまずい |
衛生環境についての評価 | |
衛生環境についてのコメント | 前の人の私物が引き出しに残っていた |
大学までの通学手段 | 徒歩 |
大学までの通学時間 | 10分 |
宿舎手配方法 | beo |
居住場所の近隣にあった施設 | コンビニ |
その他の近隣施設 | |
住居にあった設備 | 机・椅子(部屋) |
机・椅子(共有) | |
キッチン(共有) | |
ベッド(部屋) | |
冷蔵庫(共有) | |
本棚(部屋) | |
シャワー(部屋) | |
クローゼット(部屋) | |
バスタブ(部屋) | |
洗面台(部屋) | |
無線インターネット(部屋) | |
無線インターネット(共有) | |
ランドリー(共有) | |
冷暖房(共有) | |
トイレ(部屋) | |
その他住居にあった設備 | ビリヤード、卓球台、自販機 |
居住環境の感想 | 家賃が高い ソーシャルアシスタントが同じ建物に住んでおり、困った時に助けてくれるので良かった。 |
住居周辺についての評価 | |
---|---|
大学周辺についての評価 | |
気をつけるべき点 | 徒歩15分くらいで大きな通りに行くことができ、ショッピングが楽しめるので良いが、そこを夜一人で歩くのは危険。 |
学内環境について、総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
学内環境についてのコメント | きれい |
食堂についての評価 | |
食堂についてのコメント | 値段が高いので初日のみ使用 |
図書館についての評価 | |
図書館についてのコメント | 行っていない |
インターネットについての評価 | |
インターネットについてのコメント | Wifiが無料で使え、建物に入ると自動的につながり速度も良い。 |
売店・ブックストアについての評価 | |
売店・ブックストアについてのコメント | 高い |
大学のサポートについての評価 | |
大学のサポートについてのコメント | ソーシャルアシスタントの存在が良い |
スポーツ施設についての評価 | |
スポーツ施設についてのコメント | 使用していない |
Weekday(放課後の過ごし方) | カフェ、レストラン、映画、ミュージカル、カラオケ、ディベート、サルサ教室など、毎日イベントをソーシャルアシスタントが企画してくれたので自分で行きたいイベントを選び参加 |
---|---|
Weekend(休日の過ごし方) | ロンドンやエジンバラ、イルクリーなどを友人と観光 |
おすすめスポット・旅行先など | エジンバラとネアーズボロの風景を気に入りました |
課題1 | スピーキング力向上 |
---|---|
自己評価1 | |
課題2 | リスニング力向上 |
自己評価2 | |
課題3 | コミュニケーション能力の向上 |
自己評価3 |
英語力を落とさないよう毎日英語に触れる 外国人留学生と積極的に会話 |
日本食、食器、調理器具はイギリスで揃えると高いのでたくさん持っていくべき |
地図を読むのが苦手で移動に苦労した。 |
強く留学したいと思う |
リーズ大学はとても良い大学だと思います。授業も週ごとに違うテーマを学ぶことができ、英語での模擬裁判や商品のプレゼンなどをして楽しかったです。寮に住んでいるソーシャルアシスタントという大学院生のチューターの方々がとても親切で困った時も対処してくれるし、色々なイベントを企画し、楽しませてくれました。リーズの場所もとても良く、大学の近くの通りにたくさんお店もあるし、位置的にロンドンとスコットランドのエジンバラに両方行けて良いです。 |