留学先国 | カ ナ ダ |
---|---|
その他の留学先国(留学先国で「その他を選択した場合」) | |
大学名 | ブリティッシュ・コロンビア大学 |
その他の大学名(大学名で「その他」を選択した場合) | |
学年 | 2 |
所属学部 | 国際社会学部 |
地域 | 西南ヨーロッパ第1地域 |
地域言語・専攻語 | フランス語 |
留学時の学年 | 2 |
プログラム名 | English for the Global Citizen |
留学期間(開始) | 2015-07-20 |
留学期間(終了) | 2015-08-07 |
この留学にかかった費用の合計 | 50万円 |
留学の目的 | 英会話への心理的な抵抗を減らすこと スピーキング力の向上 |
---|
英語TOEFL | 不明 |
---|---|
英語その他 | |
その他言語 | |
中級の英語力があれば大丈夫です。 |
HP | |
その他 | |
参考になるHP | 大学のHP |
協定校への申込みを始めた時期 | 4月 |
---|---|
協定校への申込み方法 | HP |
ビザ申請を始めた時期 | |
ビザ申請方法 | ビザはいりません。 |
航空券を準備した時期 | 5月 |
航空券準備方法 | インターネット |
予防接種を受けた時期 | |
予防接種の種類 | 受けていません。 |
語学強化を始めた時期 | 5月 |
語学強化方法 | TOEICのアプリ |
海外旅行保険に加入した時期 | 7月 |
加入した海外旅行保険会社名 | 東京海上日動火災保険 |
その他特記事項1 | |
その他特記事項内容1 | |
その他特記事項2 | |
その他特記事項内容2 |
総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
授業内容 | 第一週はカナダの先住民(First Nations)文化、カナダの多文化社会について 第二週は気候変動への対処とエコツーリズムについて 第三週は日本の労働状況と他国との比較、企業のブランディング戦略について ディスカッションやディベート中心の授業でした。 |
感想 | スピーキング重視の授業でした。とにかく英語を話したい人には最適だと思います。文法や語法はほどんどやりませんでした。内容はカナダに関することが中心でした。 ちなみに東アジアとメキシコの学生がほとんどです。 |
居住環境について、総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
ホームステイ | |
居住環境が「その他」の場合、どんなところに住んでいましたか? | |
家賃 | 7万円弱/20日間 |
支払い方法 | 現金 |
部屋人数(人部屋) | 一人部屋 |
家族・同居人(人) | 六人家族+ほかの留学生一人 |
門限 | なし |
食事 | あり |
食事についての評価 | |
食事についてのコメント | 中国系の家庭だったので中華料理を食べていました。 |
衛生環境についての評価 | |
衛生環境についてのコメント | 清潔でした。 |
大学までの通学手段 | バス |
大学までの通学時間 | 30分 |
宿舎手配方法 | 大学に申し込む。 |
居住場所の近隣にあった施設 | 銀行 |
スーパー | |
郵便局 | |
その他の近隣施設 | |
住居にあった設備 | 机・椅子(部屋) |
ベッド(部屋) | |
本棚(部屋) | |
シャワー(共有) | |
バスタブ(共有) | |
洗面台(共有) | |
無線インターネット(共有) | |
ランドリー(共有) | |
トイレ(共有) | |
その他住居にあった設備 | |
居住環境の感想 | 広い一人部屋をもらえたので快適でしたが勉強するには少し暗かったです。 バンクーバーの夏は水不足が多いらしく、私が滞在した時はシャワーを一日10分以内にするよう言われました。 ホームステイは寮(食事なし)より一泊の料金が3ドル高いですが、食費を考えるとホームステイのほうが安いです。ただホームステイ先が用意してくれた昼食は内容があまり良くありませんでした。食事を重視する人とシャワーを好きなだけ使いたい人は寮もいいと思います。 |
住居周辺についての評価 | |
---|---|
大学周辺についての評価 | |
気をつけるべき点 | 治安はとてもいいです。 |
学内環境について、総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
学内環境についてのコメント | 広大でとても素敵なキャンパスです。 |
食堂についての評価 | |
食堂についてのコメント | 学内にカフェや店がたくさんあります。 |
図書館についての評価 | |
図書館についてのコメント | 大きな図書館が二つあります。 |
インターネットについての評価 | |
インターネットについてのコメント | 無料Wi-Fiがつかえます。 |
売店・ブックストアについての評価 | |
売店・ブックストアについてのコメント | 大きな購買があります。 |
大学のサポートについての評価 | |
大学のサポートについてのコメント | 親切に対応してくれます。 |
スポーツ施設についての評価 | |
スポーツ施設についてのコメント | 利用していないのでわかりません。 |
Weekday(放課後の過ごし方) | 宿題がなかったので(そういう方針だそうです)学内を散歩したり買い物や演劇を見たりしました。 |
---|---|
Weekend(休日の過ごし方) | ダウンタウンを観光しました。三連休があったのでビクトリアに一泊で旅行しました。 |
おすすめスポット・旅行先など | グラウスマウンテン(バンクーバーを一望できます) ビクトリア(とてもきれいな街です。バンクーバーから片道4時間ほど) ブッチャートガーデン(7,8月はベストシーズンです) セレブレーション・オブ・ライト(花火大会。三回あります。ビーチでみるのがおすすめです。日本みたいに混んでいません!) |
課題1 | 英会話への抵抗を減らす |
---|---|
自己評価1 | |
課題2 | スピーキング力の向上 |
自己評価2 | |
課題3 | 異文化体験 |
自己評価3 |
ボキャブラリーの向上 スピーキングの機会を増やす |
単語の勉強 |
服装と気候の問題。バンクーバーの夏は日本の秋と考えて準備するといいと思います。晴れの日は日差しが強く風は涼しいです。雨の日は気温が15度まで下がるので本当に寒かったです。夏物と秋物両方準備しましょう。薄い夏用のカーディガンやパーカー、加えて厚手の防寒着があると安心です。日差しが強いのでつばのある帽子も必要です。 |
強く留学したいと思う |
バンクーバーは治安も気候もよく人も親切で海外初心者の人に特におすすめです。 |