留学先国 | チ ェ コ |
---|---|
その他の留学先国(留学先国で「その他を選択した場合」) | |
大学名 | プラハ・カレル大学 |
その他の大学名(大学名で「その他」を選択した場合) | |
学年 | 2 |
所属学部 | 国際社会学部 |
地域 | 中央ヨーロッパ |
地域言語・専攻語 | チェコ語 |
留学時の学年 | 2 |
プログラム名 | čeština a česká kultura |
留学期間(開始) | 2015-08-03 |
留学期間(終了) | 2015-08-28 |
この留学にかかった費用の合計 | 303,129円 |
留学の目的 | チェコ語力の向上、チェコの文化芸術の理解と体験、チェコでの実生活、今後の学習課題の模索、チェコ語を学ぶ外国人学生との交流 |
---|
英語TOEFL | なし |
---|---|
英語その他 | |
その他言語 | |
なし |
先輩 | |
先生 | |
HP | |
その他 | |
参考になるHP | facebookのčeština a česká kuluturaのページ |
協定校への申込みを始めた時期 | 4月 |
---|---|
協定校への申込み方法 | インターネット |
ビザ申請を始めた時期 | |
ビザ申請方法 | 不要 |
航空券を準備した時期 | 4月 |
航空券準備方法 | インターネット |
予防接種を受けた時期 | |
予防接種の種類 | 不要 |
語学強化を始めた時期 | 4月 |
語学強化方法 | 大学での授業、友人とのメールのやりとり |
海外旅行保険に加入した時期 | 6月 |
加入した海外旅行保険会社名 | 東京海上日動火災保険株式会社 |
その他特記事項1 | |
その他特記事項内容1 | |
その他特記事項2 | |
その他特記事項内容2 |
総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
授業内容 | 文法事項の復習 日常生活で使う単語、フレーズ、会話の学習 リスニング、読解、会話、作文 |
感想 | とてもわかりやすいテキストで外語大で学んだ内容をチェコ語で総復習するよい機会となった。毎日チェコ語を使うことでかなり多くの語彙が身につき、会話力とリスニング力が向上したと思う。 |
居住環境について、総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
学生寮 | |
居住環境が「その他」の場合、どんなところに住んでいましたか? | |
家賃 | €470 |
支払い方法 | 海外送金 振込 |
部屋人数(人部屋) | 2 |
家族・同居人(人) | 自分を含めて2 |
門限 | あり |
食事 | なし |
食事についての評価 | |
食事についてのコメント | なし |
衛生環境についての評価 | |
衛生環境についてのコメント | タオルの交換は二週間に一回だった |
大学までの通学手段 | 徒歩 |
大学までの通学時間 | 10分 |
宿舎手配方法 | 大学と直接メールのやりとり |
居住場所の近隣にあった施設 | 病院 |
スーパー | |
薬局 | |
その他の近隣施設 | レストラン |
住居にあった設備 | 机・椅子(部屋) |
キッチン(共有) | |
ベッド(部屋) | |
冷蔵庫(部屋) | |
本棚(部屋) | |
シャワー(部屋) | |
クローゼット(部屋) | |
洗面台(部屋) | |
無線インターネット(共有) | |
ランドリー(共有) | |
トイレ(部屋) | |
トイレ(共有) | |
その他住居にあった設備 | |
居住環境の感想 | 快適であったが、インターネットの接続が悪かった。キッチン用具はそろっている。エアコンや扇風機がなく寝苦しい日があった。 |
住居周辺についての評価 | |
---|---|
大学周辺についての評価 | |
気をつけるべき点 | 街の中心から離れていたため比較的治安が良く、危ない目には一度も会わなかった。ただし、夜の繁華街や観光客が集まる場所への外出は気を付けるべきだと思う。 |
学内環境について、総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
学内環境についてのコメント | 今年は気温がとても高かったがエアコンなどの冷房設備が全くなかったため暑い日が二週間ほど続いた。 |
食堂についての評価 | |
食堂についてのコメント | なし |
図書館についての評価 | |
図書館についてのコメント | なし |
インターネットについての評価 | |
インターネットについてのコメント | フリーWi-Fiがあるが、クラスによってつながりやすさが異なった。私は快適に利用できた。 |
売店・ブックストアについての評価 | |
売店・ブックストアについてのコメント | 飲み物や軽食を購入できる自動販売機があるが利用していない。 |
大学のサポートについての評価 | |
大学のサポートについてのコメント | ある程度英語が通じる。平日や土日の予定は直前になるまでわからなかった。 |
スポーツ施設についての評価 | |
スポーツ施設についてのコメント | なし |
Weekday(放課後の過ごし方) | 昼過ぎまで授業 その後映画やコンサート、遠足などのプログラム 夜は基本的に自由 |
---|---|
Weekend(休日の過ごし方) | 一泊二日でBrnoのZnojimoへの旅行、Kutná Hora、Plzeňへの日帰り旅行があった。 |
おすすめスポット・旅行先など | プラハはMalá strana、židovské městoがおすすめ。 寮から徒歩五分で行けるVyšehradからの夜景も素晴らしかった。 |
課題1 | チェコ語力向上 |
---|---|
自己評価1 | |
課題2 | チェコの文化芸術の理解体験 |
自己評価2 | |
課題3 | チェコ語を学ぶ学生との交流 |
自己評価3 |
一年の長期留学に向けて、自分が何をどこで学びたいのかしっかりと考えること。 |
国際学生証の発行手続き |
帰国二日前に寮からホテルに移動中、スーツケースのキャスターが二つ取れてしまった。 |
強く留学したいと思う |
平日も自由な時間が多くあるので、現地の人と交流する機会を積極的に作るといいと思います。私は友達とダンスのレッスンに行ったり、チェコの友人の実家に招待させていただいたりしました。また、チェコ語を学ぶロシア人と仲良くなり日本食を振舞う機会があったので、何か日本の調味料やお土産を持っていくと喜ばれると思います。 |