留学先国 | カ ナ ダ |
---|---|
その他の留学先国(留学先国で「その他を選択した場合」) | |
大学名 | ブリティッシュ・コロンビア大学 |
その他の大学名(大学名で「その他」を選択した場合) | |
学年 | 1 |
所属学部 | 国際社会学部 |
地域 | アフリカ |
地域言語・専攻語 | 英語 |
留学時の学年 | 1 |
プログラム名 | English for the Global Citizen |
留学期間(開始) | 2015-08-09 |
留学期間(終了) | 2015-08-31 |
この留学にかかった費用の合計 | 45万円 |
留学の目的 | より専門的な英語を、世界的に名のある大学で身に付けたかったから。 |
---|
英語TOEFL | - |
---|---|
英語その他 | |
その他言語 | |
日常会話程度の英語力 |
HP | |
留学支援共同利用センター | |
その他 | |
参考になるHP | ブリティッシュコロンビア大学のHP |
協定校への申込みを始めた時期 | 4月 |
---|---|
協定校への申込み方法 | 向こうの大学のホームページから直接 |
ビザ申請を始めた時期 | |
ビザ申請方法 | 6か月以内の滞在の場合、不要 |
航空券を準備した時期 | 5月 |
航空券準備方法 | エクスペディア |
予防接種を受けた時期 | |
予防接種の種類 | 不要 |
語学強化を始めた時期 | |
語学強化方法 | 受験 |
海外旅行保険に加入した時期 | 7月 |
加入した海外旅行保険会社名 | 東京海上日動(大学指定) |
その他特記事項1 | |
その他特記事項内容1 | |
その他特記事項2 | |
その他特記事項内容2 |
総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
授業内容 | 週ごとにテーマを定め、それに関する議論をしたり、アイディアを出し合ったりしました。クラスには16人いたのですが、基本的に毎日別の人とグループになって、共同作業をすることが多かったです。 |
感想 | 授業中や大学の建物内では英語しか使ってはいけないというルールがあったので、日本人を含め、国籍関係なく誰とでも英語で話すように意識しました。そのお陰で、英語で話すことがより得意になり、また臆すことなく発言することができたので、自分に大きな自信がつきました。また、しっかりとした考えを持った友達がたくさんできたので、自分自身について深く考える良い機会にもなりました。 |
居住環境について、総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
ホームステイ | |
居住環境が「その他」の場合、どんなところに住んでいましたか? | |
家賃 | 一日35カナダドル、合計700カナダドル |
支払い方法 | 現金で直接ホストファミリーに |
部屋人数(人部屋) | 1 |
家族・同居人(人) | 5 |
門限 | なし |
食事 | あり |
食事についての評価 | |
食事についてのコメント | パンがメインで、たまに米類 |
衛生環境についての評価 | |
衛生環境についてのコメント | 風呂トイレは、もう一人の日本人と共同で利用した。 |
大学までの通学手段 | バス |
電車 | |
大学までの通学時間 | 1時間10分 |
宿舎手配方法 | 大学が手配してくれた。 |
居住場所の近隣にあった施設 | 銀行 |
スーパー | |
薬局 | |
その他の近隣施設 | |
住居にあった設備 | 机・椅子(部屋) |
ベッド(部屋) | |
シャワー(共有) | |
クローゼット(部屋) | |
洗面台(共有) | |
無線インターネット(共有) | |
ランドリー(共有) | |
トイレ(共有) | |
その他住居にあった設備 | |
居住環境の感想 | 涼しくて良かった。 |
住居周辺についての評価 | |
---|---|
大学周辺についての評価 | |
気をつけるべき点 | バスの時刻表は、始発以外はあまり頼りに出来ない。 |
学内環境について、総合評価を星の数で記入してください | |
---|---|
学内環境についてのコメント | とても清潔 |
食堂についての評価 | |
食堂についてのコメント | 様々なレストランが点在している |
図書館についての評価 | |
図書館についてのコメント | 歴史があるし、とても広い |
インターネットについての評価 | |
インターネットについてのコメント | とてもよく繋がる |
売店・ブックストアについての評価 | |
売店・ブックストアについてのコメント | 服や文房具も豊富 |
大学のサポートについての評価 | |
大学のサポートについてのコメント | 現地の学生が何人か、留学生をサポートすることを仕事にしていた。(つまりボランティアではない) |
スポーツ施設についての評価 | |
スポーツ施設についてのコメント | マンモス校なだけあって、たくさんの体育館がある |
Weekday(放課後の過ごし方) | 大学側が企画してくれるプログラムが数多くあったほか、治安が良く、日が出ている時間が長いため、比較的遅くまで友達と遊んでいられた。 |
---|---|
Weekend(休日の過ごし方) | シアトル旅行が計画されていたので、それに申し込んで、一泊二日で参加した。 |
おすすめスポット・旅行先など | スタンレーパーク、ギャスタウン、カナダプレイス、グランビルアイランド |
課題1 | 英語で物おじせず発言する |
---|---|
自己評価1 | |
課題2 | 国籍関係なく友達を作る |
自己評価2 | |
課題3 | 楽しむ |
自己評価3 |
英語以外の言語を完璧にする |
クレジットカードをもう一枚作る |
クレジットカードをアメリカンエクスプレスしか持っていかなかったのだが、ほとんどの店でビザかマスターカードしか利用できず、支払に苦労することが多くあったので、他のクレジットカードを作って行くべきだった。 |
強く留学したいと思う |
とても濃い時間を過ごせた。 |